この商品に対するお客様のご意見を共有するには、携帯電話のアプリストアまたはGoogle PlayからAmazonアプリを開いてください。
¥1,320 税込
獲得予定ポイント: +13 pt (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

企業ブランド戦略「経営入門」 Kindle版

5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

\ 40業種以上、5000社以上の経営相談で実績多数 /
実践的な「高利益率の経営戦略」の経営ノウハウを公開!
「シンプルな経営」と「社内幹部リーダーの育成方法」収録

■ 下記よりPDF版を今だけ無料 ■
https://support-jp.com/p/r/pm6enjSf

------
経営をデザインする
組織ブランディングと事業成長戦略

100冊以上のブランディングの本を研究し、
5000社の中小企業のトップリーダーから経営相談を伺い、
経営、組織、戦略までを一貫して体系的に理解する指南書。

国内外の成長企業や、2億,3億と伸び盛りの社長様が
実践してきた「企業ブランド」「経営人材の教育方法」を
さまざまな図解や事例を元に解説!

【デザイン経営のメリット】
「経営力」「ブランド力」「組織力」「リーダーシップ」
「イノベーション力」「企業競争力」「利益・成長力」の向上
      ↓
「経営強化」「企業ブランド」によって、
《優秀な人材と顧客が自然に集まる》
      ↓
・・・企業価値が上がることで、
顧客からも社員からも選ばれる企業として、
「売上アップ」「ファン増加」「LTVが伸びる」
「採用ブランディング」「離職率低下」が実現!
企業の好循環サイクルが生まれる!

CONTENTS
------------------------------------------------------------
【第一章】ブランド新時代を背景から読み解く
【第二章】組織を支える次世代リーダーの育成
【第三章】企業ブランディングの歴史と未来
【第四章】経営戦略とブランディング[PBFⓇ 6つの戦略]
【第五章】組織ブランディングの構築手順
【あとがき】経営とデザインのかけ算
------------------------------------------------------------

15年間、デザイン会社として培ってきた事業経験と、
中小企業5000社以上のリアルな経営相談を元に、
経営やブランディング、リーダーについて語る330頁。


内容(『BOOK』データベースより)

経営をデザインする組織ブランディングと事業成長戦略!優秀な人材と顧客が自然に集まる会社の仕組み!

著者履歴(『BOOK著者紹介情報』より)

西尾 順(にしお・じゅん)
組織設計アドバイザー / 企業顧問
一般社団法人 日本パーソナルビジネス協会 (JPBA) 専務理事
株式会社 クール・アンド・クレイジー 代表取締役

日本で唯一の実践経営と経営人材育成が行える協会、専務理事・組織設計アドバイザー。企業経営の存続を左右するブランディングの世界にあって、東京都から「経営人材の教育事業」として経営革新の承認をいただき、80%の企業で売上アップの成績をあげる。

15年間に、中小企業の経営相談数は、5000 社以上を超え、1年を通してアメリカ・マレーシア・日本の各地から社長様・経営者様のご相談を伺う。その結果、事業の仕組み化、組織設計、会社経営など、ブランディング経営を通した顧客満足度は非常に高く、年に10 回、日本各地やオンラインで行われるセミナーや勉強会に、数多くの経営者が詰めかける。

企業ブランディングとデザインの会社「株式会社 クール・アンド・クレイジー」を設立し、代表取締役に就任する。デザイン経営やブランド顧問として経営支援を行う。年商1000 億円以上のグローバル企業のブランドマネジメント、クリエイティブを15年継続して支援し、50社以上の新規事業の立ち上げや事業づくり、次世代の幹部リーダー育成として活躍している。

2018年、「一般社団法人 日本パーソナルビジネス協会(JPBA)」に参画し、専務理事として就任する。『経営力教育で豊かな社会を共に創る』をミッションに掲げ、経営の原理原則に基づく合理的な経営方法、抜群の成績を上げ、日本の中小企業を中心に、実践的な「経営スキル」と「経営哲学」を同時に伝え、経営相談ではトップクラスのエグゼクティブ・コーチングとして活躍している。

現在は、年商100億の企業と学生との産学連携を結び「ブランディング」講師として次世代の学生向けに生きたブランディングを伝える。

主な著書として『企業ブランド戦略[経営入門]』『デザイン力× 経営力の教科書』( ミリオンパブリッシング) がある。

<経営コラム> https://jpb.or.jp/category/ceo_all/nishiojun/
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B0C9DQJ7QB
  • 出版社 ‏ : ‎ ミリオンパブリッシング (2023/6/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/6/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 13201 KB
  • 同時に利用できる端末数 ‏ : ‎ 無制限
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 293ページ
  • カスタマーレビュー:
    5.0 5つ星のうち5.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
西尾順
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

西尾 順 (Jun Nishio)|企業ブランディング・デザイン経営

一般社団法人 日本パーソナルビジネス協会(JPBA)専務理事

株式会社 クール・アンド・クレイジー 代表取締役

- 5000社の経営相談。エグゼクティブコーチング

- 経営や組織への企業研修(次世代リーダーの育成)

- 企業ブランディングの戦略立案・実行

- 新規事業の立ち上げの戦略立案・実行

- WEB制作やクリエイティブのプロデュース

【略歴】

-----

中小企業の社長様、経営者、

トップリーダー5000人以上の経営相談を行う。

デザイン・ブランディング会社の代表取締役として

15年以上「ブランディングとデザイン経営」を実践し、

経営から組織、事業開発からクリエイティブまで

一貫した戦略立案・実行に関わる

その他、エグゼクティブコーチングや人材育成の支援、

MVV理念策定、新規事業の立ち上げ、生産性アップを支援。

また、別法人として「実践型の経営を学べる協会」一般社団法人 日本パーソナルビジネス協会(JPBA)の専務理事に就任。東京都の小池百合子氏より「経営人材の教育事業」として「経営革新」の承認をいただき、中小企業へ「経営力教育」の研修として事業の仕組み化、組織開発などの支援を行っている。

【実績や成果】

<専門領域「 企業ブランディング × デザイン 」>

事例1〕MVVとBtoB戦略の見直しで

    年商3億円に事業拡大(ITシステム会社)

事例2)事業戦略の見直しで

    売上5千万から1億円へ!(秘書代行会社)

事例3)理念策定と事業戦略で

    4500万円の新規事業受注!(デザイン会社)

事例4)新規事業のスクール・社団法人の立ち上げ10社以上

事例5)年商1000億円のグローバル玩具企業の

    ブランド展開、パッケージ商品の制作を行う

【講師・講演実績】

・専門学校 日本デザイナー学院「企画デザイン」講師

・専修学校 商学部マーケティング学科 神原理ゼミ 特別講師

・産学連携「大学 × 専門学校 × 企業」企画・運営・講師

・専門学校 東洋美術学校 デザイン科「ブランディング」講師

【過去の事業実績】

・脳科学で人を支援する協会

 一般社団法人 S-BRAIN脳活用普及協会 創設メンバー

・アートと企業をつなぐ

 NPO法人 アート農園 創設メンバー/元理事

・女性向けのデザインスクール

 一般社団法人 コペンカレッジ 創設/プロデュース

・マーケティングとデザインの会社

 株式会社 コペンフラップ 創立/プロデュース

【実績】

■ 一般社団法人 日本パーソナルビジネス協会(JPBA)

https://jpb.or.jp/category/business-article/nishiojun/

■ 株式会社 クールアンドクレイジー代表取締役

http://www.cool-and-crazy.jp/

【著書・ブログ】

■ 書籍:『デザイン力×経営力の教科書』

https://amzn.to/2kwkp46

■ 企業コラム

https://jpb.or.jp/category/ceo_all/nishiojun/

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
ブランディングの本の中で一番わかりやすく具体的な本
星5つ中5つ
ブランディングの本の中で一番わかりやすく具体的な本
これからブランディングを通じて会社を大きくしたいと思っている経営者にお勧めの本だと思います。ただ、どんなフェーズの経営者でも役に立つ内容がぎっしり書かれてます。・脳科学視点からのリーダー育成・具体的なブランディング方法・ビジネス仕組み化構築・組織構築最後になればなるほど奥が深くためになる本だと思います。ぜひ、読んでみてください。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2023年7月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    これからブランディングを通じて
    会社を大きくしたいと思っている経営者に
    お勧めの本だと思います。

    ただ、どんなフェーズの経営者でも
    役に立つ内容がぎっしり書かれてます。

    ・脳科学視点からのリーダー育成
    ・具体的なブランディング方法
    ・ビジネス仕組み化構築
    ・組織構築

    最後になればなるほど
    奥が深くためになる本だと思います。
    ぜひ、読んでみてください。
    カスタマー画像
    5つ星のうち5.0
    ブランディングの本の中で一番わかりやすく具体的な本

    2023年7月29日に日本でレビュー済み
    これからブランディングを通じて
    会社を大きくしたいと思っている経営者に
    お勧めの本だと思います。

    ただ、どんなフェーズの経営者でも
    役に立つ内容がぎっしり書かれてます。

    ・脳科学視点からのリーダー育成
    ・具体的なブランディング方法
    ・ビジネス仕組み化構築
    ・組織構築

    最後になればなるほど
    奥が深くためになる本だと思います。
    ぜひ、読んでみてください。
    このレビューの画像
    カスタマー画像
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?