プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
コンポジット (通常盤)
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD+Blu-ray, 限定版, 2022/2/9
"もう一度試してください。" | 初回生産限定盤(特典なし) | ¥3,720 | ¥1,232 |
CD, CD+Blu-ray, 限定版, 2022/2/9
"もう一度試してください。" | 完全生産限定盤(特典なし) | ¥3,858 | ¥1,980 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後にお客様が購入した商品
曲目リスト
1 | ハレノバテイクオーバー |
2 | 烏合讃歌 |
3 | アンチテーゼ |
4 | トオボエ |
5 | RUNNY NOSE |
6 | サメルマデ |
7 | 奔放ストラテジー |
8 | ミザントロープ |
9 | ボクはゾンビ |
10 | すーぱーだーりー |
11 | That’s All Right ! |
12 | ナイトフライトライト |
13 | クラクトリトルプライド |
商品の説明
内容紹介
声優、"TrySail"として活動中の夏川椎菜、待望の3年ぶり2ndアルバム!
バンドを背負った全国ツアーを経て、音楽的に飛躍的な成長を遂げた夏川椎菜が放つ3年ぶりとなる2ndフルアルバム。
新進気鋭のボカロP・すりぃが手掛けた「アンチテーゼ」、ファン待望の田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)が参加した「クラクトリトルプライド」の2枚のシングル楽曲に、新規楽曲9曲を加えた全13曲を収録。夏川椎菜本人による作詞楽曲も多数収録!
完全生産限定盤は、リードトラック「ハレノバテイクオーバー」のミュージックビデオだけでなく、「夏川椎菜 Zepp Live Tour 2020-2021 Pre-2nd」 @Zepp DiverCity(TOKYO)の全楽曲を収録したライブBlu-rayやグッズも同梱される超豪華仕様となっております!
■CDのみ
1. ハレノバテイクオーバー
作詞・作曲:田淵智也、編曲:R・O・N
2. 烏合讃歌
作詞:夏川椎菜、作曲・編曲:HAMA-kgn
3. アンチテーゼ
作詞・作曲・編曲 :すりぃ
4. トオボエ
作詞:夏川椎菜、作曲:岩瀬晃二郎、編曲:川崎智哉
5. RUNNY NOSE
作詞:夏川椎菜、作曲・編曲:森宗秀隆
6. サメルマデ
作詞・作曲:やぎぬまかな、編曲:めんま
7. 奔放ストラテジー
作詞・作曲・編曲:ノイ
8. ミザントロープ
作詞:田中秀典、作曲・編曲:eba
9. ボクはゾンビ
作詞:夏川椎菜、作曲・編曲:山崎真吾
10. すーぱーだーりー
作詞:夏川椎菜、作曲・編曲:笹川真生
11. That's All Right!
作詞・作曲・編曲 :山崎真吾
12. ナイトフライトライト
作詞:ワタナベハジメ、作曲・編曲:川口圭太
13. クラクトリトルプライド
作詞:夏川椎菜、作曲:田淵智也、編曲 : HAMA-kgn
メディア掲載レビューほか
バンドを背負った全国ツアーを経て、音楽的に飛躍的な成長を遂げた夏川椎菜が放つ3年ぶりとなる2ndフルアルバム。新進気鋭のボカロ P・すりぃが手掛けた「アンチテーゼ」、ファン待望の田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)が参加した「クラクトリトルプライド」の2枚のシングル楽曲に、新規楽曲9曲を加えた全13曲を収録。夏川椎菜本人による作詞楽曲も多数収録! (C)RS
登録情報
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.4 x 0.9 cm; 100 g
- メーカー : ミュージックレイン
- EAN : 4580074476155
- 時間 : 50 分
- レーベル : ミュージックレイン
- ASIN : B09MYYXGJB
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 149,941位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 13,386位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
良い意味で声優らしくない出色の出来でした。
夏川椎菜というアーティストの物語を、
ゼロから1まで体験出来たログライン。
3年振りとなる2ndアルバムは、
どんな方向性になるのかなーって。
1stライブ「プロットポイント」が終わってから、
ずーーーーーっと考えてました。
待ちに待った2ndアルバム「コンポジット」は、
喜怒哀楽をアルバムのテーマにした作品でした。
感情の色が微妙に混ざり合った曲たちが、
4つの感情がシームレスに繋がっていって。
流れに身を任せて聴くと既存曲すら新鮮で、
まるで違う曲を聴いているようでした。
コンポジットも声優らしくないアルバムですけど、
声優であることに意味があるような気もします。
「声優らしさ」に対する偏見をぶっ壊しながら、
「声優ならでは」なパフォーマンスを魅せてくれる。
声優舐めんなって聞こえて来そうなアルバムでした。
声優という表現者が、音楽と本気で繋がったら…?
その答えが詰まっているコンポジットもやっぱり、
名盤中の名盤だと思います。
心の宿り木を探してる方には「ログライン」を。
心を燃やして走るキッカケが欲しい人には、
「コンポジット」をオススメしたいです。
声優さんが好きな人も、嫌いな人も。
是非1度、触れてみてください。
1stフルがバラエティ豊かだったのに対し、2ndはもっとアレンジ的には曲想的にも統一感がある。サウンド的にはアグレッシブな「ロック」で、曲調的には社会風刺的な「パンク」だ。
シングルを除いては、シンセなどの電子音はかなり少な目、バンドアレンジが濃い。
ロックと言ってもそこまでゴリゴリに攻撃的でもないし、社会風刺的と言っても極端に病的とかいうわけでは全然ない。ちょっとスレたアイドル、というポジションを守っている。
声優アルバムというとどうしてもアニメタイアップなどが入ったりして、バラエティ豊かというよりは散漫になってしまう傾向があるが、このアルバムは繰り返しであるがアレンジ面でも曲想的にも統一感がある。そうした中で、個々の曲の個性が際立つ。
M4「トオボエ」は気持ちのいい開放的でアグレッシブなロックチューンだ。ナンスさんの鬱屈した思いを吹き飛ばすようで快感。M5「RUNNY NOSE」、M6「サメルマデ」、M7「奔放ストラテジー」とBPM高めな曲が連続して、絶妙なタイミングでバラードのM8「ミザントロープ」が来る。バラードと言っても、あくまでバンドサウンドなのがいい。Jpopによくあるストリングスとかアコギを使ったアレンジでなく、それがアルバムに一貫性を持たせている。その後はやはりテンション高めの曲が続くが、M10「すーぱーだーりー」のイントロとか、M12「ナイトフライトライト」とか、ちょいちょい轟音シューゲとかポストメタルバンドのPelicanっぽい音作り・コード進行なのは何なのか(笑) 控えめに言って最高。
ナンスさんにはこれからも自分の道を突き進んで欲しいです。