プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
14歳から考えたい セクシュアリティ 単行本 – 2022/11/28
Véronique Mottie
(著),
月沢李歌子
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2RC%2FjNSiH8A9s%2FipVGCiSu9JmhdFkRgre5x2SGcNpSPGST4EnJX%2BIOMbZqhI3MM7XiMqVJviPwe2GH1F1ibQ0GPI5wYx7oS9ngsBNX2MGT5qYUfM8WPifjQAcgoIEohpa%2BI3MLNTC%2BE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
わたしたちが誰であるかを示すのに《性的なこと=セクシュアリティ》が重要だと考えられるようになったのは、なぜでしょうか。
きわめて個人的な《性/ジェンダー》の問題がいつも政治に結びついていることに目覚めた人たちがとった行動とは?
差別や分断、偏見や誤解にまみれた過去をふりかえり、そこから多様性にあふれた未来をえがく。
現在のわれわれの立ち位置を把握するためにも重要な《性》と《アイデンティティ》の歴史。
【目次】
はじめに
第1章 セクシュアリティ以前 (古代世界の性/キリスト教と人間の堕落)
第2章 セクシュアリティの発明 (性の科学/異性愛と「倒錯」/性革命 ほか)
第3章 処女か、売春婦か――セクシュアリティについてのフェミニストの批判
第4章 寝室のなかの国家 (エイズ危機/優生学による「人種改良」 ほか)
第5章 性の未来 (政治的共闘/性の分離/液状化する性 ほか)
参考文献 ~さらに読みたい読者に~
きわめて個人的な《性/ジェンダー》の問題がいつも政治に結びついていることに目覚めた人たちがとった行動とは?
差別や分断、偏見や誤解にまみれた過去をふりかえり、そこから多様性にあふれた未来をえがく。
現在のわれわれの立ち位置を把握するためにも重要な《性》と《アイデンティティ》の歴史。
【目次】
はじめに
第1章 セクシュアリティ以前 (古代世界の性/キリスト教と人間の堕落)
第2章 セクシュアリティの発明 (性の科学/異性愛と「倒錯」/性革命 ほか)
第3章 処女か、売春婦か――セクシュアリティについてのフェミニストの批判
第4章 寝室のなかの国家 (エイズ危機/優生学による「人種改良」 ほか)
第5章 性の未来 (政治的共闘/性の分離/液状化する性 ほか)
参考文献 ~さらに読みたい読者に~
- 本の長さ296ページ
- 出版社すばる舎
- 発売日2022/11/28
- 寸法18.8 x 13 x 2.1 cm
- ISBN-104799110802
- ISBN-13978-4799110805
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 14歳から考えたい セクシュアリティ
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より


なぜ《個人的なこと》がこんなにも《政治的なこと》に直結するのか?
自分のこと、大事な人のことを深く理解するためにも必要なこと――
時代により変わるセクシュアリティの概念を一望、
その多様な側面を理解するための一冊。
商品の説明
著者について
著者─ヴェロニク・モティエ(Véronique Mottier)
チュニジアとオランダで育つ。現在はおもに英国とスイスで活動。ケンブリッジ大学ジーザスカレッジのフェロー兼研究ディレクター、ローザンヌ大学の社会学教授。ジュネーブ大学で政治学と社会学を学び、1998年にケンブリッジ大学クレアカレッジで博士号取得。社会学者アンソニー・ギデンズの指導を受けた。ジュネーブ大学やケンブリッジ大学キングス・カレッジなどで研究員や講師をつとめ、2002年からローザンヌ大学教授。
訳者─月沢 李歌子(つきさわ・りかこ)
津田塾大学卒業。英国留学、外資系金融機関勤務を経て翻訳家。おもな訳書に『若い読者のための経済学史』『若い読者のための哲学史』『14歳から考えたい アメリカの奴隷制度』、著書に『夢をかなえる時間術』(以上すばる舎)がある。
チュニジアとオランダで育つ。現在はおもに英国とスイスで活動。ケンブリッジ大学ジーザスカレッジのフェロー兼研究ディレクター、ローザンヌ大学の社会学教授。ジュネーブ大学で政治学と社会学を学び、1998年にケンブリッジ大学クレアカレッジで博士号取得。社会学者アンソニー・ギデンズの指導を受けた。ジュネーブ大学やケンブリッジ大学キングス・カレッジなどで研究員や講師をつとめ、2002年からローザンヌ大学教授。
訳者─月沢 李歌子(つきさわ・りかこ)
津田塾大学卒業。英国留学、外資系金融機関勤務を経て翻訳家。おもな訳書に『若い読者のための経済学史』『若い読者のための哲学史』『14歳から考えたい アメリカの奴隷制度』、著書に『夢をかなえる時間術』(以上すばる舎)がある。
登録情報
- 出版社 : すばる舎 (2022/11/28)
- 発売日 : 2022/11/28
- 単行本 : 296ページ
- ISBN-10 : 4799110802
- ISBN-13 : 978-4799110805
- 寸法 : 18.8 x 13 x 2.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 551,528位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 604位ジェンダー
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。