プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,187
中古品:
¥1,187

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
高校の漢字・語彙が1冊でしっかり身につく本 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/24
土井 諭
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VF6Nulf2EF6MYxE80YgT5tXpHuognngZ75r83LLW%2FwDgpTqduE2JImi%2BAJMSB7YGPzexg0LTMajLK7a8cG2LfzzrUb5isEr3%2Bd09xIXoXyL8fA23UbvDcVCF06O%2BXa0Tz1ZQ1KHEkho%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,187","priceAmount":1187.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,187","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VF6Nulf2EF6MYxE80YgT5tXpHuognngZFzBni6qV9gCnhwg6fxd2Gze1ETEMUocgPFizo44vg9lAUNuiINKLZN88PY%2BzsLU%2FQUQhirbizfxVSbQNTcVIdjySExchyA0fcCwwA667VMNoFc7kiH87%2FrM4wGvOizgr4Ib7Y7l5Fd9bnvxxJ%2FNaTQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
40,000件の入試データを徹底分析!
必ず出る 漢字2880/語彙1200を完全収録!
□大学入試にも小学校で習う漢字が出題されるって本当?
□すべての漢字を書いて覚えるのは時間のムダ?
□一度覚えた漢字を忘れないためにはどうすればいいの?
漢字アレルギーの受験生を救う1冊がついに登場!
この本で「漢字」と「語彙」が得点源になる!
【この本の5つの強み】
その1
圧倒的なデータ分析でわかった
入試「超」頻出問題を完全収録!
その2
頻出度順掲載なので、
入試に「出る順」に学習できる!
その3
「ペンキ塗り学習法」で、
基礎から応用まで無理なく身につけられる!
その4
すべての漢字に意味と例文つきなので、
覚えやすく記憶に残りやすい!
その5
巻末付録やダウンロード特典で、
知識の補強と定着もバッチリ!
受験勉強にも! 大人の学び直しにも!
一生モノの言葉の力がつく、頼れる1冊です!
必ず出る 漢字2880/語彙1200を完全収録!
□大学入試にも小学校で習う漢字が出題されるって本当?
□すべての漢字を書いて覚えるのは時間のムダ?
□一度覚えた漢字を忘れないためにはどうすればいいの?
漢字アレルギーの受験生を救う1冊がついに登場!
この本で「漢字」と「語彙」が得点源になる!
【この本の5つの強み】
その1
圧倒的なデータ分析でわかった
入試「超」頻出問題を完全収録!
その2
頻出度順掲載なので、
入試に「出る順」に学習できる!
その3
「ペンキ塗り学習法」で、
基礎から応用まで無理なく身につけられる!
その4
すべての漢字に意味と例文つきなので、
覚えやすく記憶に残りやすい!
その5
巻末付録やダウンロード特典で、
知識の補強と定着もバッチリ!
受験勉強にも! 大人の学び直しにも!
一生モノの言葉の力がつく、頼れる1冊です!
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社かんき出版
- 発売日2022/3/24
- 寸法25.7 x 18.2 x 1.2 cm
- ISBN-104761230630
- ISBN-13978-4761230630
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 高校の漢字・語彙が1冊でしっかり身につく本
¥1,430¥1,430
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,430¥1,430
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

●『1冊でしっかりわかる』シリーズ
累計100万部突破!
「見やすいページとわかりやすい解説で苦手をゼロに!」をモットーに、小学生から大人の学び直しまで、幅広く支持されるロングセラーのシリーズ。
各教科の大切なポイントをギュッと凝縮しているので、ぶ厚い参考書で挫折をしてしまった人にも、忙しくてなかなか時間が取れない人にも、自信を持ってオススメします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
改訂版 高校の数学I・Aが1冊でしっかりわかる本 | 高校の英文法が1冊でしっかりわかる本 | 高校の英文読解が1冊でしっかりわかる本 | 高校の英文法・語法が1冊でしっかりわかる本 | 大学入試 英作文が1冊でしっかり書ける本 和文英訳編 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
115
|
5つ星のうち4.0
234
|
5つ星のうち4.0
97
|
5つ星のうち4.4
54
|
5つ星のうち3.9
22
|
価格 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,430¥1,430 |
カテゴリ | 数ⅠA | 英文法 | 英文読解 | 英文法・語法 | 英作文 |
対象学年 | 主に1年生 | 1~3年生 | 1~3年生 | 1~3年生 | 受験生 |
内容紹介 | ロングセラーを2022年度からの新学習指導要領にあわせてリニューアル!旧学習指導要領にも対応しているので、どちらの指導要領で勉強している人でも使えます。 高校の数学Ⅰ・Aの全範囲をこの1冊にギュッと詰め込みました。数学特有の用語の意味や、中学数学のおさらいまで細やかに解説しているので、つまずきゼロで理解できます。 受験を控えた高校生だけでなく、大人になってから数学を学び直す方々にも好評。 | 高校で習得すべき英文法の基礎を、この1冊にギュッと詰め込みました。英文法のルールの背景や理由を解説しているので、これまで丸暗記で覚えるしかなかった決まりについて、本質を理解したうえでしっかり身につけることができます。少し高度な英文法知識も掲載しているので、4技能の力を伸ばしたい人にも役立ちます。 大学入学試験、資格試験などを目指す高校生や社会人に最適な1冊です。 | おもに高校で勉強する英文読解の世界を、体系的に、効率よくマスターすることができる本です。 英文の構造がひと目でわかる構文の図解やビジュアルが豊富な紙面なので、複雑な英文でもしっかり意味が理解できるようになります。さらに、SVOCMを指摘するトレーニングで読解力がどんどん向上します。 受験を控えた高校生や学び直しをしたい社会人におすすめです。 | 大好評の『高校の英文法が1冊でしっかりわかる本』に、姉妹本が登場!接続詞や前置詞などの重要文法項目だけでなく、語法(単語の使い方や使い分け)も理解できて、どんどん英文が読めるようになります。 中学生や高校生はもちろん、社会人や高校生の保護者まで幅広い方が手にとれるように、英文の内容を理解しやすい言葉でやさしく解説しています。音声ダウンロード特典つきなので、英語の4技能を訓練するのに活用してください。 | 英作文対策をこれから始める人や、英作文対策にかけられる時間が少なく、効率的に合格点を取りたい受験生に最適の1冊! 本書では、「出題者の意図を理解してそれに応えること」「正しい文法に従って書けること」「「手が出ない」英作文への対応のしかた」の3つにわけて解説していきます。志望校の過去問を見たときに途方に暮れてしまった人こそ、ぜひ手に取ってください。 |
ページ数 | 192 | 164 | 184 | 176 | 232 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
高校の古文読解が1冊でしっかりわかる本 | 高校の漢文読解が1冊でしっかりわかる本 | 高校の現代文が1冊でしっかりわかる本 | 高校の漢字・語彙が1冊でしっかり身につく本 | 高校の公共が1冊でしっかりわかる本 | 高校の情報Iが1冊でしっかりわかる本 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
28
|
5つ星のうち4.6
15
|
5つ星のうち4.1
19
|
5つ星のうち4.3
85
|
5つ星のうち4.1
19
|
5つ星のうち4.2
145
|
価格 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,375¥1,375 |
カテゴリ | 古文読解 | 漢文読解 | 現代文 | 漢字・語彙 | 公共 | 情報 |
対象学年 | 1~3年生 | 1~3年生 | 1~3年生 | 1~3年生 | 1~3年生 | 主に1年生 |
内容紹介 | スタディサプリの人気講師・岡本梨奈先生と学ぶ「いちばんはじめの古文読解」ができました! 歴史的仮名遣いのポイントから学べるので、古文をはじめて勉強する人や苦手な人でも、古文が必ず読めるようになります。文法の基礎、読解のコツに加え、高校の授業で取り上げられることの多いおなじみの文章を、図解でていねいに解説!さらに、助動詞の活用や文学史、重要古語など、古文読解に役立つ知識を「巻末付録」にまとめました。文法の確認や文章の背景知識の整理などに、フル活用してください。 | スタディサプリの人気講師・岡本梨奈先生と学ぶ「いちばんはじめの漢文読解」ができました! 返り点のルールからはじめるので、漢文をはじめて勉強する人や漢文が苦手な人でも、漢文が必ず読めるようになります。 重要句法を学びながら、漢字の読み方や故事成語なども合わせて確認できる上に、授業でおなじみの文章も図解で解説!重要漢字や中国文学史の主な流れ、故事成語など、漢文読解に役立つ知識を「巻末付録」にまとめているので、ぜひ活用してください。 | 「読み方」と「解き方」を1冊でカバー!現代文のお悩みをスッキリ解決!やさしい練習問題ですぐに確認・定着ができるようになっています。複数文章・実用的文章・ノート・対話形式問題などの「新課程」対策もバッチリ!旧学習指導要領にも対応しているので、どちらの指導要領で学習している人でも使えます。この本で、現代文が読める!わかる!得意になる!共通テストの基礎固めにもおすすめの1冊です。 | 40,000件の入試データを徹底分析!必ず出る漢字2880/語彙1200を完全収録!すべての漢字に意味と例文がついているので、覚えやすく記憶に残りやすい!絶対にやり遂げられる工夫がいっぱいで、無理なく学習が進められます。巻末付録やダウンロード特典で知識の補強と定着もバッチリ!漢字アレルギーの受験生を救う「頼れる1冊」です。この本で、漢字と語彙を得点源にしてください! | 新学習指導要領対応!新科目「公共」の学習はこの1冊におまかせ!1つのテーマが見開きで完結。わかりやすいイラストと図解で、政治や経済の難しい内容もスッキリ理解できるようになっています。効果的なブレインストーミングやディベートのコツも徹底解説しているので、課題探究学習に必要な視点や考え方も身につけられます。92の最新テーマで、社会とのかかわり方が見えてきます! | 2022年必修化、2025年共通テスト出題予定の新科目「情報I」。情報Iではソフトウェアやアプリなどの操作技能の習得、情報学の知識も学びますが、それだけでは不十分。実際にそれらの技能・知識を活用し、生活の中で起こる問題解決を行って初めて、深い学びになります。本書は「問題解決」を軸に、情報Iの基礎を大づかみできる1冊。高校生にとって身近で切実で実行可能な題材を選んだので、学んだことが実生活でもすぐに役立ちます! |
ページ数 | 224 | 208 | 240 | 240 | 224 | 144(フルカラー) |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
高校の化学基礎が1冊でしっかりわかる本 | 高校の生物基礎が1冊でしっかりわかる本 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.5
13
|
5つ星のうち3.5
6
|
価格 | ¥1,320¥1,320 | ¥1,540¥1,540 |
カテゴリ | 化学基礎 | 生物基礎 |
対象学年 | 1~3年生 | 1~3年生 |
内容 | 新課程にバッチリ対応! 定期テスト対策から、共通テストの基礎固めまでしっかりカバーしているので、これから「化学基礎」の学習を始める人に、とくにおすすめです! 新課程で重視される、観察や実験の解説が充実しているので、共通テストで求められる「情報を読み取り、正確に処理する力」も養うことができます。 | 「無理なく、無駄なく、楽しく学ぶ」をモットーに、わかりやすい授業で大人気の大森先生が、生物基礎をやさしく解説します! 生物の多様性と共通性、遺伝子とその働き、恒常性、免疫、植生と遷移、生態系と保全の6つの分野について、厳選されたポイントとまとめ問題を掲載。日常学習から共通テスト対策の第一歩をサポートします。 |
ページ数 | 112 | 192 |
商品の説明
出版社からのコメント
CHAPTER1
漢字トレーニング0001~0900
CHAPTER2
漢字トレーニング0901~1800
CHAPTER3
漢字トレーニング1801~2880
CHAPTER4
語彙トレーニング0001~0400
CHAPTER5
語彙トレーニング0401~0800
CHAPTER6
語彙トレーニング0801~1200
漢字トレーニング0001~0900
CHAPTER2
漢字トレーニング0901~1800
CHAPTER3
漢字トレーニング1801~2880
CHAPTER4
語彙トレーニング0001~0400
CHAPTER5
語彙トレーニング0401~0800
CHAPTER6
語彙トレーニング0801~1200
著者について
土井諭(どい・さとし)
●河合塾現代文科講師。1984年愛知県名古屋市生まれ。広島大学文学部卒業、広島大学大学院文学研究科博士課程後期中退。2010年より河合塾の講師として現代文の講義を担当し、東大・京大の論述クラス、早大クラス、私立文系クラス、理系の共通テスト対策クラスなどを幅広く受け持つ。「解答に必要な読解レベル」を明確にし、必要なことを必要なだけ読み取って解答する水準にまで受験生の力を押し上げることをモットーに授業を展開している。
●河合塾では教材作成にも深く関わり、共通テスト対策テキスト作成プロジェクトに参加。また、河合塾最大規模の模試である「全統模試」の全統高2模試作成チーフ、高2プライムステージ、九大オープンなどの作成メンバーとして毎年数多くの模擬試験を作成している。
●子どもの頃から漢字が大好きで、中学2年生のときに漢字検定2級を取得。自身が担当する現代文の授業でも漢字学習のノウハウを惜しみなく投入し、多くの漢字アレルギーの受験生を救い、合格に導く。
●愛妻家。子煩悩。ひいきのプロ野球チームは中日ドラゴンズ。趣味はウイスキー収集。
●おもな著書に『イラストとネットワーキングで覚える現代文単語 げんたん』(共著・いいずな書店)がある。
●河合塾現代文科講師。1984年愛知県名古屋市生まれ。広島大学文学部卒業、広島大学大学院文学研究科博士課程後期中退。2010年より河合塾の講師として現代文の講義を担当し、東大・京大の論述クラス、早大クラス、私立文系クラス、理系の共通テスト対策クラスなどを幅広く受け持つ。「解答に必要な読解レベル」を明確にし、必要なことを必要なだけ読み取って解答する水準にまで受験生の力を押し上げることをモットーに授業を展開している。
●河合塾では教材作成にも深く関わり、共通テスト対策テキスト作成プロジェクトに参加。また、河合塾最大規模の模試である「全統模試」の全統高2模試作成チーフ、高2プライムステージ、九大オープンなどの作成メンバーとして毎年数多くの模擬試験を作成している。
●子どもの頃から漢字が大好きで、中学2年生のときに漢字検定2級を取得。自身が担当する現代文の授業でも漢字学習のノウハウを惜しみなく投入し、多くの漢字アレルギーの受験生を救い、合格に導く。
●愛妻家。子煩悩。ひいきのプロ野球チームは中日ドラゴンズ。趣味はウイスキー収集。
●おもな著書に『イラストとネットワーキングで覚える現代文単語 げんたん』(共著・いいずな書店)がある。
登録情報
- 出版社 : かんき出版 (2022/3/24)
- 発売日 : 2022/3/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4761230630
- ISBN-13 : 978-4761230630
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 1.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,861位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 32位高校現代文教科書・参考書
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常にためになりました‼日本人はこの本の内容(漢字及び語彙)を勉強することをおススメします‼
2023年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大学受験の勉強のために使わせていただきます。文章中に出てくるような重要語の解説はほんとに分かりやすく有難いです。
2023年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この言葉ってこんな時に使うんだと間違えて覚えていた言葉などもわかりやすく説明してくれてます。
語彙力アップのおかげで就活も自信を持って進められそうです。
語彙力アップのおかげで就活も自信を持って進められそうです。
2022年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学生ではなく社会人ですが、漢字や語彙の学び直しをしたくて購入しました。膨大な入試データを徹底分析して作られた本なので、大学受験を控えた学生さん向けだと思いますが、社会人の方にも適していると思います。とても良いと思うのは、漢字のパートで意味も書かれている点、語彙のパートで例文も載っている点です。意味はとても簡潔でわかりやすい言葉で書かれていますし、例文があるとイメージが掴みやすいです。最後の方では付録として、同音異義語・同訓異字、重要語、心情語について書かれていて、とても充実した内容の本だと思いました。こちらの本に載っている漢字、語彙等がすべて身についたら、かなり力が付くと思います。
2022年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漢字と語彙は文章読解の要ということを意識して書かれた本だろう。
たとえば、漢字パートにある「!」アイコンは、「読解でも重要な語彙」であることを我々に教えてくれる。漢字の学習は書き取りに正解するためだけにやるわけではなく、文章を読むためでもあるのだが、それをここまで意識づけしてくれる本は今までなかった。
この本のすごいのは、漢字と語彙を一冊にまとめあげたところだ。しかも、膨大な入試問題を分析してあるため、掲載語の選定に「科学的な信頼」がある。要はこの手の問題集は、国語辞典の中から重要なものを選定していくわけだが、その選定基準が「入試に出た」という事実なのである。掲載語の選定バランスがよいと一読して直感したが、それはこういうところに理由があるようだ。
巻末の付録にある重要語解説は、特に補足解説が必要な語句を丁寧にわかりやすく解説してくれており、評論文用語集としての役割も果たしている。ここでもやはり「文章を読む」ということへの接続が強く意識されている。
この手の問題集は、読者が挫折しがち・学習が長続きしないという面があるが、著者は「挫折しない・三日坊主で終わらない・最後までやり抜ける」ようにするための工夫も随所に凝らしている。漢字パートの「★」アイコンは、「小学生までで習う漢字」で書けてしまうという意味だが、その熟語は「漢字の組み合わせを覚える」だけなので、「手は動かさず、目で見て覚えれば良い」と著者は割り切っている。
「★」マークの問題は、もはや学習の際に鉛筆も紙もいらないので、通学中などのスキマ時間に「目だけで学習できる」ことを可能にしてくれている。「★」マークは通学中などのスキマ時間、それ以外はきちんと紙に書いて覚える、という学習の効率化がはかられている。
漢字・語彙の力が弱くて困っている受験生はすぐにでも始めてほしい。
たとえば、漢字パートにある「!」アイコンは、「読解でも重要な語彙」であることを我々に教えてくれる。漢字の学習は書き取りに正解するためだけにやるわけではなく、文章を読むためでもあるのだが、それをここまで意識づけしてくれる本は今までなかった。
この本のすごいのは、漢字と語彙を一冊にまとめあげたところだ。しかも、膨大な入試問題を分析してあるため、掲載語の選定に「科学的な信頼」がある。要はこの手の問題集は、国語辞典の中から重要なものを選定していくわけだが、その選定基準が「入試に出た」という事実なのである。掲載語の選定バランスがよいと一読して直感したが、それはこういうところに理由があるようだ。
巻末の付録にある重要語解説は、特に補足解説が必要な語句を丁寧にわかりやすく解説してくれており、評論文用語集としての役割も果たしている。ここでもやはり「文章を読む」ということへの接続が強く意識されている。
この手の問題集は、読者が挫折しがち・学習が長続きしないという面があるが、著者は「挫折しない・三日坊主で終わらない・最後までやり抜ける」ようにするための工夫も随所に凝らしている。漢字パートの「★」アイコンは、「小学生までで習う漢字」で書けてしまうという意味だが、その熟語は「漢字の組み合わせを覚える」だけなので、「手は動かさず、目で見て覚えれば良い」と著者は割り切っている。
「★」マークの問題は、もはや学習の際に鉛筆も紙もいらないので、通学中などのスキマ時間に「目だけで学習できる」ことを可能にしてくれている。「★」マークは通学中などのスキマ時間、それ以外はきちんと紙に書いて覚える、という学習の効率化がはかられている。
漢字・語彙の力が弱くて困っている受験生はすぐにでも始めてほしい。
2022年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雰囲気や経験から導かれる「頻出」ではなく、著者の長年のデータベースをもとに本当の頻出を並べている。また、例文もよく作られており、使い勝手が非常に良い。タイトルの通り漢字とともに語彙も強化できる。内容、使いやすさともに素晴らしい。
高校生や難関高校を受験する生徒はこの一冊を完璧に仕上げるだけで読解力が上がる。
高校生や難関高校を受験する生徒はこの一冊を完璧に仕上げるだけで読解力が上がる。
2022年3月25日に日本でレビュー済み
全ての根幹となる国語の勉強の必要性を痛感しており、発売を待ちわびていました。
例文の質が良く、漢字の意味が解答とともに書いてあるのでヒント無しに演習でき、勉強法の指南(どことは言いませんが日本語の語彙学習においてもある勉強法が有効であることを明言してくださってるのが私に響きました)や著者のnoteによるサポートまであるなど細かいところまで作り込まれてる感覚があります。
全てにおいて類書を圧倒していると思います。
例文の質が良く、漢字の意味が解答とともに書いてあるのでヒント無しに演習でき、勉強法の指南(どことは言いませんが日本語の語彙学習においてもある勉強法が有効であることを明言してくださってるのが私に響きました)や著者のnoteによるサポートまであるなど細かいところまで作り込まれてる感覚があります。
全てにおいて類書を圧倒していると思います。