プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
みどりのマキバオー Blu-ray BOX
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
内容紹介
TVアニメ25周年を記念したアニバーサリープライスで、初Blu-ray BOX化!
ネガスキャンによるリマスター映像(※)を全61話・3枚組のコンパクトな仕様でお届け!
※EDおよび一部本編カットはアップコンバート映像となります
※当初ハイレートSDでの収録を予定しておりましたが、HDでの収録に変更となりました
ついにBlu-ray BOXになるのね~!
◎仕様◎
【映像特典】
・ノンテロップOP&ED
・GIレース名勝負ロングPV
・完全新作アニメーション「終わらない挑戦‼」(約5分)
【他、仕様】
ジャケットは描き下ろしイラスト
【スペック】
リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×3枚/4:3 <1080p High Definition>
◎内容◎
【全61話収録】
第1話「生まれてオドロいた! 」/第2話「うんこたれ蔵! 」/第3話「鬼の調教師! 」/第4話「カスケード登場! 」
第5話「だめになる! 」/第6話「立つんだ たれ蔵! 」/第7話「誰がのるの?!」/第8話「みどり牧場の王様」
第9話「強くなるぞっ!!」/第10話「嵐のデビュー!!」/第11話「つっこめ! たれ蔵!!」/第12話「どっちが強いの!?」
第13話「黒い殺し屋! 」/第14話「甘ったれるな~!!」/第15話「もう迷わない! 」/第16話「はかったな!!」
第17話「けちらせ! 泥んこ!!」/第18話「行け!! バレリーナ作戦」/第19話「カスケードデビュー!!」
第20話「魔のトライアングル」/第21話「根性 200%!!」/第22話「ハハ キトク」/第23話「試練の雨! 朝日杯の朝!!」
第24話「1600Mのサバイバル!!」/第25話「三強激走!! 勝つのは?!」/第26話「勝負あり?! 菅助 涙のムチ!!」
第27話「白い草原、モンゴルへ! 」/第28話「原野の一騎討ち!!」/第29話「目覚めろ!! 野性の力!!」
第30話「たれ蔵・命がけの疾走!!」/第31話「猛突進!! 怒りの死闘!!」/第32話「悪魔のラッキーホース」
第33話「反則あり! アローの執念!!」/第34話「対決! 危険なレース!!」/第35話「激突!! 傷だらけの根性!!」
第36話「2つの罠! 皐月賞スタート!!」/第37話「起こせ!! 白い奇跡!!」/第38話「戦慄!! 見えない敵!!」
第39話「激闘!! 日本ダービー!!」/第40話「届け!! 日本一のゴールへ!!」/第41話「母を訪ねてばんえい競馬」
第42話「宿敵・ヒゲ親子の野望」/第43話「マキバコからの挑戦! 」/第44話「さらばおかーちゃん!!」
第45話「山奥の秘密特訓!!」/第46話「異変?! たれ蔵大変身?!」/第47話「発走!! 決意の菊花賞!!」
第48話「先手必勝!! 菅助の大勝負!!」/第49話「崩壊!! 黒い帝王伝説!!」/第50話「新コーチ・ツァビデル!!」
第51話「激突!! 決戦の有馬記念!!」/第52話「命がけのラストスパート!!」/第53話「注げ全力!! 最後の決着!!」
第54話「はらぺこ! たれ蔵裁判」/第55話「アメリカのマキバオー!!」/第56話「とらわれのマキバコ!!」
第57話「発見?! 幻の最強馬!!」/第58話「恐怖のマグネット作戦!!」/第59話「大暴れ!! アマゾン脱出!!」
第60話「史上最大のレース!!」/第61話(最終話)「走れ!! 世界のマキバオー!!」
みどり牧場でうまれたミドリマキバオーは、犬と見まごう小柄で珍妙な姿をした白毛のサラブレッド。鬼調教師と呼ばれる飯富昌虎にその才能を見出され、競走馬としてデビューする。そしてマキバオーは、天才サラブレッドのカスケードに勝利することを目標に、数々の大レースで活躍するようになるのだった。互いにしのぎを削り、切磋琢磨するライバルたちとの手に汗握る激闘を何度も重ねるマキバオー。その中でマキバオーは、遠くその背を見ていた最大のライバル・カスケードとの差を徐々に縮め、一流の競走馬へと成長してゆく。スタッフ
◎キャスト◎
ミドリマキバオー:犬山犬子(現:犬山イヌコ)/チュウ兵衛:千葉 繁/飯富 勝:高山みなみ/飯富昌虎:飯塚昭三/飯富源次郎:緒方賢一/山本菅助:桜井敏治/若ぞう(三枝友則):石田 彰/カスケード:玄田哲章/ミドリコ:有馬端香/マキバコ:大谷育江
内容(「Oricon」データベースより)
みどり牧場でうまれたミドリマキバオーは、犬と見まごう小柄で珍妙な姿をした白毛のサラブレッド。鬼調教師に才能を見出されて競走馬としてデビューしたマキバオーは、天才サラブレッドのカスケードに勝利することを目標に、数々の大レースで活躍するように。切磋琢磨するライバルとの手に汗握る激闘を重ね、遠くその背を見ていた最大のライバル・カスケードとの差を徐々に縮め、一流の競走馬へと成長してゆく…。
登録情報
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 150 g
- EAN : 4934569367273
- 監督 : つの丸, 阿部紀之
- メディア形式 : 色, 限定版
- 時間 : 23 時間 31 分
- 発売日 : 2022/7/27
- 販売元 : バンダイナムコアーツ
- ASIN : B09PZCZJPM
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 16,125位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
主人公の外見は白いロバですが、両親は立派な競走馬。
しっかりと両親の素質を受け継いでますが、幼いうちに頭をぶつけてから走ることが怖くなってしまい、その走りを見たことがない牧場主からは「馬肉行き」とまで言われてしまいます。
借金の肩に母を売られ脱糞。森では狼に追いかけられ脱糞。やっと会えた母には別人のフリをされ。
体が小さいので騎手を乗せることも出来ないという散々な人生です。
それらを跳ねのけてレースに挑む様は「白い奇跡」と呼ばれるようになります。
また主人公だけでなく、ライバルの馬たちにも様々なドラマがあります。
後半になるにつれ、臆病な性格は直らないものの、ことごとく降りかかる逆境に根性で打ち勝つ様は流石少年ジャンプと言わざるをえません。
甘々だった彼がライバルに追いつき「お前を、超えにきたよ」と、普段のマキバオーからは想像の出来ない口調の台詞を放つ頃には目頭が熱くなってるはずです。
メインでオリジナルキャラクターが登場したり展開も原作と違う点も多くありますが、アニメはアニメで面白い!
声も皆ぴったりですし、レースシーンの迫力がとても良いです。
動きや声、駆け抜ける風の音など、アニメならではの表現に楽しませて頂きました。
個人的にはダービーのゴールシーンの演出が好きです!
子供の頃ジャンプで読んでましたし、アニメもあの当時はみんな見てるのが当たり前だったんで思い入れはありますが、改めてみどりのマキバオーって作品を知ると何とも悲痛な作品ですね。
子供の頃は何とも思わず面白いって感想だけで見てましたが、大人になった目線で見るといくらジャンプが努力・友情・勝利の雑誌だって言っても競走馬がレース中に妨害ばっかり受けて怪我するってなんか応援しづらい。
実際マキバオーがちゃんと実力だけで走れたのってアニメでは日本ダービー・菊花賞・有馬記念とオリジナルのアメリカレースの4つだけ。
あとは全レース中に妨害で怪我を負ってばかりなんで、特訓してもその実力を出させてもらえないレース展開ってのはイライラさせられっぱなしでした。
なによりレース後半の直線で毎回競り合う熱い展開があるんですが、それも妨害による怪我とかなければもっと早い段階でカスケードにも勝てたんじゃないの?って気持ちになってしまう。
まぁあくまでレース外はギャグ作品なんで終わってしまえばあっという間に元気に戻るんですが、だからといってあんまり気持ちがよくなかったですね。
それにつの丸先生がこの作品をどういう想定で連載されてたのか分からないですけど、新馬戦までかなりの話数を必要としてて、それまでに打ち切りになってたらどうするつもりやったんやろってぐらい最初がスロースタート。
実際アニメで新馬戦までに10話もかかってる訳ですし。
ましてやヨダレ・鼻水・ウ〇コが毎回出てくる絵面の汚さもあって、ぴえろ全盛期のアニメとはいえ前番組の幽白や忍空に比べたら当時女子に人気無かったなぁてのも覚えてます。
個人的に改めて見た事でレースの妨害以外にも気持ちよくなかったのはマキバオーのメンタルの弱さですね。
優しいキャラだと言えば聞こえは良いですが、新馬戦で母親に捨てられたってパニックを起こしたのを皮切りに「自分が勝つと他の馬が不幸になる」「親分が落馬した」「カスケードが怪我してるから全力出せない」等々、訓練中は日本一になるって誓いを毎回立てては気合を入れるのに、レース当日に何か事情をきっかけにすぐメンタルを壊すの繰り返し。
その度にチュウ兵衛やライバル馬達に叱咤され気持ちを切り替えるとか、正直競走馬に向かんだろって思ってしまうぐらい主人公にイラつきました。
まぁこの辺の設定は作品本来のモノなんでアニメに文句言っても仕方は無いんですがね、、、
さて、作品の良い部分にも触れますが、上記の通り本作はスタジオぴえろ全盛期のハイクオリティアニメで作画に関しては近年のアニメでは到底太刀打ちできない凄味があります。
今と1話にかける動画枚数からして違うんですから当然っちゃ当然ですが、それを毎週手描きでやってたってのが更に凄い。
全編通して総集編は1回のみで、その回に至っても半分は新規作画によるストーリーが展開するのでまさに手抜き無し。
日常とレースの作画はギャグと熱血でメリハリが付けられており、日常パートに関してはぴえろの得意とするギャグ演出なのでまさにそこはお見事。
強いて苦言を呈するなら当時土曜日のゴールデン帯っ事もあり、原作より過剰に子供向けアニメな表現になっててちょっとノリがサムイぐらい。
ちなみにアニメとして花が無いって事で原作に居ない子供や女性キャラが足されてますが、元々原作が外部と接触しないんでせっかく追加したのにメインのまさる以外ほぼ出て来ないってのもなんか皮肉ですね。
更には本作は日本ダービーで最終回を迎える予定でだったのでチュウ兵衛が死なない改変をされてますが、半年放送が延長され実質原作の有馬記念までの内容が描かれる事になってしまい、その後原作で行くドバイのためにアメリカにて武者修行するってオリジナルで話数を消化して最終回となります。
正直このアメリカ編がぴえろらしいギャグ回のオンパレードながら、マキバオー感は失われており結構キツイ。
人によっては面白いと言う方も居るでしょうが、なんにしても消化話数による茶番劇ですし原作準拠の話しで綺麗に終われなかったのは悲劇ではないでしょうか。
そして気になる新作アニメですが、5分とはいえ原作の最終回である第1回ジャパンチャンピオンシップのゲートインから出走までが描かれており、アニメしか知らない人には誰やねんのブリッツやエルサレム達と肩を並べる所で終わります。
いやちょっと、、、、原作を知ってるとくるものがありましたね。
なんせ本編を見た後にすぐ新作も見たんですが、声優さん達の声の衰えも含め哀愁が凄いと言うか、、、
古い作品ですし今後リメイクも無いでしょうから明かすとマキバオーはドバイで両前脚を骨折し、一命を取りとめるもその後成績は残せず「終わった馬」と烙印が押されちゃうんですよ。
作者はなぜここまでマキバオーを不幸に落としたのか、、、
ただでさえデビューから妨害行為でつらい目に合ってきたのにこの仕打ち。
マキバオー自体は作品としてわりと有名な方ですが、後半を知る人はホント少ない。
それはリアルタイムで見てた自分も感じてましたが、レースには勝ってますが怪我に次ぐ怪我で見てられなかったんだと思います。
現に同級生でマキバオーの結末を知らないどころか「途中からつまらんから読んでない」っていう始末。
そりゃあんだけ不幸しか起きない展開じゃ子供ながら嫌な気分になりますよ。
そんな中色々あってのジャパンチャンピオンシップにてドバイでかつて戦った世界最強馬のエルサレムと半弟のブリッツが迎え撃つという終わり。
ギャグ作品として始まり、愛らしい見た目なのにストーリーが進めば進むほど残酷な出来事が待っているってやっぱり悲劇に感じる。
いや、そういう意味ではマキバオーの骨折前に最終回を迎えたアニメはある種救われてるのかもしれないですね。
その後DVD BOXも発売され?
(でもかなり高額)とても買えなかった
やっと購入出来るBlu-ray Discで登場!
即購入しました!
懐かしいなのぇ〜笑
本編は流石デジタルリマスター版とのこで綺麗ですが、4.3画SDのままの再現、ここは16.9画で収録して欲しかった所です…
後、本編中の字幕スーパーが
無かったりします
(間違ってたらすみません)
例えば、最初にチュウベー親分と出会い名前を貰う所が放送時たしか手書きのテロップが流れたはずでしたが無い…
後、本編のCMへと切り替わるウマ!の所とEDがリマスターされてない!
これは非常に残念なりません…
リマスターしてるのでしょうけどもオープニングに比べたら手くわえてないボヤけ感…
提供テロップ無しバージョン入れるのであれば、エンディングも綺麗にして欲しかった…
これさえ無ければ最高のBOXだったのになぁ
まぁ、本編がかなり綺麗なったので良しとします!
ネガスキャンで61話を3枚ディスクなのは解りますが
EDおよび本編一部カットはアプコン仕様とは
各話ED収録ではないという意味なのでしょうか
単に一部アップコンになるが本編カット編集はなく
オリジナルのままのソフト化なのでしょうか?
商品解説が解りつらいです。
ナディアのBDみたいな感じなのでしょうか?
CSでは何回か再放送しているので素材はありそうな気しますが。
どうなんでしょう?
カスケード・アナゴワクチン戦。燃えます
シリアスとギャグのギャップとバランスが絶妙
競馬場のギャラリーの観客が全て裸のおっさんっていうのもいい。
時代を感じます。
とりあえずは発売を祝して星4かな
追記
発売前日に届き5話位まで見なしたが
やはり面白い!。一枚に20話以上収録ですが
意外と画質は綺麗です。
若い世代に最近「ウマ娘」人気あります。私も面白いと思いますが
マキバオ-も熱く・ギャグとシリアスがバランス良く混じっていて
面白いですよ。絵は曲者ですが。
ウンコタレゾー最高可愛い!