ブランド | JapanNext |
---|---|
メーカー | JAPANNEXT |
シリーズ | JN-280IPS144UHDR |
製品サイズ | 7.1 x 63.8 x 37.1 cm; 5 kg |
商品モデル番号 | JN-280IPS144UHDR |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 7.1 x 63.8 x 37.1 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 28 インチ |
解像度 | 3840x2160 |
解像度 | 3840x2160 Pixels |
商品の重量 | 5 Kilograms |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥63,261¥63,261 税込
ポイント: 633pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥58,800¥58,800 税込
無料お届け日:
4月2日 - 3日
発送元: ベストタイムストア 販売者: ベストタイムストア
【Amazon.co.jp限定】JAPANNEXT 28インチゲーミングモニター JN-280IPS144UHDR HDMI2.1対応 4K(3840 x 2160) 144Hz 液晶モニター HDMI DP
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はベストタイムストアの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
画面サイズ | 28 インチ |
ディスプレイ最大解像度 | 3840x2160 Pixels |
ブランド | JapanNext |
リフレッシュレート | 144Hz Hz |
接続技術 | DisplayPort, HDMI |
この商品について
- HDMI2.1に対応、4K(3840x2160)解像度にてHDMI接続で最大120Hzの高リフレッシュレートを実現します。PS5での4K 120Hz表示にも対応します。DisplayPort は1.4に対応、最大144Hzをサポートします。
- 高画質IPS系パネルを搭載、400cdの高輝度パネル28インチの4Kモニターはゲームプレイはもちろん動画視聴、写真編集などにも最適です。
- 映像入力端子はHDMI 2.1 x 1(120Hz)、 HDMI 2.0 x1(60Hz)、DisplayPort 1.4x2 (144Hz)を装備しゲーミングPC、PS5だけでなく様々なタイプの機器との接続が可能です。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)、400cdの最大輝度に対応。明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を演出します。HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームなどの表示が可能です。
- 100mmx100mmのVESAマウントに対応しているので別売のモニターアーム等への 取り付けが可能です。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B09QLYCG59 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 29,356位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 770位ディスプレイ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2022/1/25 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() 【Amazon.co.jp限定】JAPANNEXT 28インチゲーミングモニター JN-280IPS144UHDR HDMI2.1対応 4K(3840 x 2160) 144Hz 液晶モニター HDMI DP | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥63,261¥63,261 | -12% ¥79,646¥79,646 参考: ¥90,507 | ¥60,680¥60,680 | ¥59,800¥59,800 | ¥78,000¥78,000 | -9% ¥70,829¥70,829 過去: ¥77,800 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | — | — | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.2 | 4.6 | 4.7 | 4.4 | 4.3 | 4.1 |
明るさ | 4.1 | 4.4 | 4.2 | 4.6 | 4.2 | 4.2 |
ゲーム用 | 4.0 | 4.3 | 4.3 | 4.3 | 4.4 | 4.2 |
アンチグレア | 4.2 | 4.3 | — | — | — | 4.0 |
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | ASTON shop | WISshop | PCDEPOT | Amazon.co.jp |
ディスプレイサイズ | 28 inches | 28 inches | 28 inches | 28 inches | 28 inches | 27 inches |
解像度 | 4K UHD 2160p | 4K UHD 2160p | 4K UHD 2160p | 4K UHD 2160p | 4K UHD 2160p | 4K UHD 2160p |
ハードウェアインターフェイス | hdmi, displayport | hdmi | hdmi | hdmi | hdmi | hdmi, usb, displayport |
取り付けタイプ | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント | ウォールマウント |
HDMIポート | — | 4 | 2 | 2 | 4 | 2 |
重量 | 5 kilograms | 6.89 kilograms | — | — | 6.89 kilograms | 6.05 kilograms |
リフレッシュレート | 144Hz | 144 | 60.0, 120.0 | 144 | 144 | 144 |
メーカーによる説明





特定の情報をお探しですか?
商品の説明
本製品はIPS系パネルを搭載、HDMI 2.1 に対応した28インチ 144Hz対応の4Kゲーミングモニターです。HDMI接続にて最大120Hzの高リフレッシュレートを4K解像度で実現しています。DisplayPort は1.4に対応、最大144Hzをサポートし4Kの高精細ゲームをよりなめらかに、低遅延で表示し、FPSなどの動きの速いゲームに最適です。ゲーミングPCだけでなく、PS5とのHDMI 2.1の4K 120Hzでの接続にも対応し、大画面で高精細な4Kゲームを存分に楽しめます。MPRT 1msの高速応答速度に対応し、動きの速いゲームや動画の表示の残像を抑え、鮮やかにくっきりと動画を表示します。HDR(ハイダイナミックレンジ)、400cdの最大輝度に対応。明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を演出します。HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームなどの表示が可能です。入力端子はHDMI2.1(120Hz) x1, HDMI1.4(60Hz) x1, さらにDP1.4(144Hz)x2を装備します。左右に2つの入力を同時に表示するPicture by Picture、および1つの入力を画面の隅に子画面表示するPicture in Picture にも対応します。本体平面には鮮やかに光るLEDグラデーションライトを搭載、ゲームプレイを華麗に演出します。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
パソコンの画面の出力先、兼PS5の出力先として新しいモニターを探していました。
PS5の性能を最大限に活かすため、4K画質でリフレッシュレート144Hzが条件でした。この製品は条件を満たしているモニターの中でも当時特に安かったので購入しました。
付属のスタンドではなくて同時に購入したモニターアームに接続して使っています。
使用してみて気になった点は、たまにですがパソコンの画面を表示しているとき画面下部がチラつく事があります。ですが症状が治まっている時間がほとんどです。気になりません。それにパソコンが古いのでパソコンの問題かもしれません。このディスプレイが悪いとは断定はできません。
肝心のゲーム画面は十分綺麗です。4K Ultra HD Blu-rayの映画を鑑賞できるのも嬉しいですね。
スピーカーは悪いと思います。パソコンで音楽を聴くのならば、パソコン用のデスクトップスピーカーを別途買った方が良い音で聴けると思います。

パソコンの画面の出力先、兼PS5の出力先として新しいモニターを探していました。
PS5の性能を最大限に活かすため、4K画質でリフレッシュレート144Hzが条件でした。この製品は条件を満たしているモニターの中でも当時特に安かったので購入しました。
付属のスタンドではなくて同時に購入したモニターアームに接続して使っています。
使用してみて気になった点は、たまにですがパソコンの画面を表示しているとき画面下部がチラつく事があります。ですが症状が治まっている時間がほとんどです。気になりません。それにパソコンが古いのでパソコンの問題かもしれません。このディスプレイが悪いとは断定はできません。
肝心のゲーム画面は十分綺麗です。4K Ultra HD Blu-rayの映画を鑑賞できるのも嬉しいですね。
スピーカーは悪いと思います。パソコンで音楽を聴くのならば、パソコン用のデスクトップスピーカーを別途買った方が良い音で聴けると思います。

付属のVESAスペーサーで
しっかりと取り付け出来ました。
リモコンが慣れないと使いにくいです。
スピーカーは微妙です。
付属の配線、もう少し長めなら良かった。それと硬い!

付属のVESAスペーサーで
しっかりと取り付け出来ました。
リモコンが慣れないと使いにくいです。
スピーカーは微妙です。
付属の配線、もう少し長めなら良かった。それと硬い!

なんとPS5でプレイしているにも関わらず、映像出力先が2010年モデルのテレビ。
しかもフルハイヴィジョンですらなくハイヴィジョン。
FF14を含めた現在の映像やゲームの制作側のスペック、PS5の性能、PS5付属のHDMIの性能他諸々をすべて否定するレベルの環境でした。
本人がPS4からPS5に変えて体感したのも読み込み速度だけ。でも本人はニコニコ。まじかよ…ってなりました。参考までに友人はプレゼント当時に20代前半の若者です。
そんな友人にプレゼントしたので、このモニターはそれはもう別世界なわけで、色も映像もフレームレートも応答速度も違い過ぎて、むしろ感動よりも戸惑いというか反応が早すぎて追いつけない…いや!これなら自分のプレイヤースキルを満足に引き出せるぞ! とほざいてました。
なので一般的な人の「同じくらいのスペックのモニターから変えてみました~」とか、「モニター追加したのでこんな違いがありました~」みたいな評価ができません。
本人は「眩しすぎるよこれ!」とわめいてましたが、知るかボケと。どうせPS5とモニター側でのHDR設定とかもまともにしてないんです。
購入時にこの製品とFF14公式推奨モニターで迷ったんですが、江戸時代から現代にタイムスリップしてガラケー触った人に、いきなりハイエンドプロスペックのスマホ与えるよりも、一世代前のハイエンドやミドルハイでこんなことできるよ、気に入ったら自分でより本格的なの買うか、不要だと思えば以降はそのままで、くらいのニュアンスといいましょうかそんな感覚でこちらにしました。
誤解のないように言っておきますが、こちらの製品のスペックが圧倒的に劣っていた、というのではなく、スペックと価格上ややコストを抑えた程度の違いです。
そもそもPS5どころかPS3の性能をも活かせないようなテレビを使ってたやつなんで、まずはPS5の性能を満遍なく活かせる、という点は問題ないと考えています。
同じような環境の人がいるとは思えないんですが、もし居たらオススメしてもいいんじゃないかな、って思ってます。駄レビューになり申し訳ありません。当人が大満足していたので☆5とさせていただきます。
目立つドット抜けも無い。
リモコンもなかなか便利。最近は裏側に接触式のボタンを用意するメーカーもあるけど、あれが絶望的に操作しにくかったので助かっている。
音はお察しレベル。まぁAMラジオくらいの品質。これで音楽やステレオの動画を見ようとは思わない。まぁこのレベルのディスプレイ買う人なら、5.1chくらいのスピーカーかヘッドセットつけてるでしょ。問題なし。
少し残念なのは三本足のスタンド。これがデスクスタンドの上に乗らない。とりあえず別の板を間に敷くことで対処しているが、別売りで良いので平底のスタンドも用意してほしい。
また、付属のリモコンの応答性も余りよくなく、何度も押しても反応しにくい事が多いです。
プレイ時にはPS5本体とBluetoothヘッドホンを直接繋いでるので個人的には大きな問題にはなりませんでしたが、スピーカーから音を出したい方は気になるかもしれません。
モニターとしては十分色が鮮明に表現されますし、4K程では無いですがフレームレートも高い様に思えます。
左に移動すれば見えるようにはなります。
LGのWQHD、165Hz、31.5インチ、VAモニタからの買い替えです。
1ヵ月ほど使用しましたが、コスパ重視ならありだと思います。
●ゲーム用途:
普通にきれいです。
高FPSに対応したゲームをほとんどやっていないので、あまりヌルヌルを実感していませんが、まー普通にきれいかなと思います。
●映画等:
実写の映画など、なんとなく微妙です。
人肌の感じとか、なんとなく潰れた感じというか平ぺったく感じるときがあります。
ただ、気になるほどではなく、感じ方は人によるかなってところです。
●全体の評価:
正直、LGのWQHDモニタで十分だったなと思うところはありますが、商品自体はコスパ高く、問題ないので、★5を付けさせていただきます。
ヘルプデスクへメールした際も親切に対応いただけました。
(以下は、参考まで)
・4Kは本当に必要か:
ゲームにしても動画にしても、現時点、4Kコンテンツはそんなに多くなく、4Kが本当に必要かどうかは再考してみてもよいかもしれません。
・ビジネスノートPCのサブモニタ利用:
会社PCのスペックが、Passmarkスコア6,000程度のCore i5、グラフィックがオンボードのビジネスPCなのですが、YouTubeなどを再生すると若干カクカクします。
(4K画質でなく、HD画質でカクカクします)
自宅PCのGTX1650機種だとカクカクしません。
つまり、4Kモニタへの出力って意外と負荷が大きいようで、仕事中にYouTubeを流すにあたり若干カクカクするようになってしまい嫌だなーという感じになったので、ちょっとだけ後悔しています。
まー結論、目的・用途に合っていれば、コスパ高いんじゃないかと思います。