マズローの著書を読んだ事の無い人にはとても読みやすいマズロー入門書であると思われます。
本書がきっかけとなりマズローの著書を読んでみたいという思いが湧いてきました。
お勧めの一冊です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,004
中古品:
¥1,004

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
マズロ-心理学入門: 人間性心理学の源流を求めて 単行本 – 2016/5/25
中野 明
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Hx1IBdq6o1hNNrb1TiQMg204TG7dcNgjhPtxZxVGy2LuI%2F63I%2FJtzrFs%2FYsm9pG8ODRumumSIMLDg5WfrqG25gTTc1KVVtBSjHafRLmRWpAKcwfEmL%2ByFgVbf%2BvhjknyqdyvF8abCbQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,004","priceAmount":1004.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,004","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Hx1IBdq6o1hNNrb1TiQMg204TG7dcNgjxtp2ErXqTI8Eseqm4%2Bhbl%2BOJyyb6BFWleKKGKTeExOJ0g0%2BmWF%2B9EaXrtdGfs%2BU5aHyz68cWOMSml2%2F9PZTEVO%2B6zIIF%2F4Q4%2Fbaznbv8mJwDLBgA9uRCVhOlxoYYnkeU8q%2FvBmMCnZ6Ss4dDXL5VPw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ188ページ
- 言語日本語
- 出版社アルテ
- 発売日2016/5/25
- 寸法13 x 1.4 x 18.8 cm
- ISBN-104434220136
- ISBN-13978-4434220135
よく一緒に購入されている商品

対象商品: マズロ-心理学入門: 人間性心理学の源流を求めて
¥1,980¥1,980
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
¥5,500¥5,500
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : アルテ (2016/5/25)
- 発売日 : 2016/5/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 188ページ
- ISBN-10 : 4434220136
- ISBN-13 : 978-4434220135
- 寸法 : 13 x 1.4 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 111,055位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1962年5月17日滋賀県生。
ノンフィクション作家。同志社大学理工学部非常勤講師。
1996年に『日経MAC』誌上に短期連載した記事を『マック企画大全』(日経BP社)として出版後、当初は情報通信関係の書籍を中心に執筆。情報通信、経済経営、歴史民俗の三分野で執筆を続ける。著作に『裸はいつから恥ずかしくなったか』『世界漫遊家が歩いた明治ニッポン』(以上、ちくま文庫)、『ナナメ読み日本文化論』(朝日新聞出版)、『腕木通信』(朝日選書)、『IT全史』(祥伝社)、『東京大学第二工学部』『物語 財閥の歴史』『幻の五大美術館と明治の実業家たち』(以上、祥伝社新書)、『流出した日本美術の至宝』(筑摩選書)など多数。また近著に『日本美術の冒険者──チャールズ・ラング・フリーアの生涯』(日本経済新聞出版)がある。
公式ウェブサイト:http://www.pcatwork.com/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
消費者行動の欲求が段階的にわかり、現代の行動、心理に対しての基礎概念がわかります。
2021年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実にわかりやすく纏めて書かれているので、マズロー心理学初心者でも理解しやすく尚且つその先のマズロー著作に移ろうと思えるお勧めの一冊です。
マズローの全てに賛同は正直出来かねる部分もありますが、
経営に於いても、自己の確立に於いても、現代発展している様々な理論、思想のベースになってると思います。
しかしだからこそ誤解されやすいのだなと率直に感じました。
例えば、ひと、宇宙は一つという表現に対して
日本でもよく見かける表現ですが、心理学に於いて一つというのは
それぞれ個々別の人間の潜在意識下の見えない人間的共通意識という意味であること(表現下手ですが)
を理解しておかないと本文にもあったようにプロセスを飛び越えて
ある種の奇跡的な自己実現を目指すということに使えるなと納得?
しました。
不幸な子供時代を送ってきたマズローだからこそできた
健康的な人を対象にした心理学が追求できたのかなとも。
いずれにせよ、大変興味深かったです。
マズローの全てに賛同は正直出来かねる部分もありますが、
経営に於いても、自己の確立に於いても、現代発展している様々な理論、思想のベースになってると思います。
しかしだからこそ誤解されやすいのだなと率直に感じました。
例えば、ひと、宇宙は一つという表現に対して
日本でもよく見かける表現ですが、心理学に於いて一つというのは
それぞれ個々別の人間の潜在意識下の見えない人間的共通意識という意味であること(表現下手ですが)
を理解しておかないと本文にもあったようにプロセスを飛び越えて
ある種の奇跡的な自己実現を目指すということに使えるなと納得?
しました。
不幸な子供時代を送ってきたマズローだからこそできた
健康的な人を対象にした心理学が追求できたのかなとも。
いずれにせよ、大変興味深かったです。
2022年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
心理学というよりビジネス書のようである。
マズローの生い立ちから、5段階の欲求階層論の説明(①生理的欲求 ②安全の欲求 ③所属と愛の欲求 ④承認の欲求 ⑤自己実現の欲求)がされ、第六の欲求、自己超越についても述べられている。
後半はユーサイキア(すべての人が心理学的に健康であるような心理学的なユートピアの状態)マネジメントについて述べられている為、マネジメントを学ぶ為のビジネス書のようだった。
会社の上層部の方が読んでいたことに納得。
マズローの生い立ちから、5段階の欲求階層論の説明(①生理的欲求 ②安全の欲求 ③所属と愛の欲求 ④承認の欲求 ⑤自己実現の欲求)がされ、第六の欲求、自己超越についても述べられている。
後半はユーサイキア(すべての人が心理学的に健康であるような心理学的なユートピアの状態)マネジメントについて述べられている為、マネジメントを学ぶ為のビジネス書のようだった。
会社の上層部の方が読んでいたことに納得。
2021年6月7日に日本でレビュー済み
基本的に人に備わっている本能。
心理学以外にもためになる著書は沢山あるが、心理学の良い所は客観的な視点を持てる様になる事だと思う。
人はなかなか本能には抗えない生き物ではあるが、客観視する事によって見えてくる事がある。
自分自身の事になると途端に分からなくなるものだ。
自分を見つめる1つのきっかけになるかもしれない。
心理学以外にもためになる著書は沢山あるが、心理学の良い所は客観的な視点を持てる様になる事だと思う。
人はなかなか本能には抗えない生き物ではあるが、客観視する事によって見えてくる事がある。
自分自身の事になると途端に分からなくなるものだ。
自分を見つめる1つのきっかけになるかもしれない。
2020年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書はマズローの理論を非常に分かりやすくまとめてくれている良書です。
筆者も本文で述べていますが、マズローの著書は言葉遣いが独特なので読みにくいのですが、この本はそれを丁寧に噛み砕いてくれているので、とても親切だと思いました。
また、マズローの原文を忠実に再現しているだけでなく、所々に筆者の考えも書かれており、それが単なる筆者の自己主張ではなくマズローの言いたいことを理解しやすくするためだけに、あくまで補足として書かれている点も素晴らしいと思いました。
したがって、本書はマズローをあまり知らないという方はもちろん、ある程度知っている方や原文を読んで難しさのあまり挫折した人もオススメです。
また、本書の内容は働き方や人生の生き方について多くの気付きをもたらしてくれる内容なので、マズローには興味がなくても仕事で悩んでいたり自分のやりたいことが分からない人にもぜひ読んでいただきたいです。
また、筆者はマズロー研究の専門家ではないものの、数多くの本を執筆しているノンフィクション作家であるため、文章も読みやすく理路整然とした語り口も理解をより進めてくれる点もポイントだと思います。
私はこの本を読んで、マズローの原文を読みたくなりましたし、また本書で引用されるマズローに影響を与えたり、逆にマズローの影響を受けた本も読みたくなりました。
最後のまとめが少しあやふやな点だけ気になりましたが、読み物としての質の高さと内容の濃さ、著者のマズローの主張への理解度、文章の読みやすさなど、どこをとっても個人的は満足なので、星5つにさせていただきました!!
筆者も本文で述べていますが、マズローの著書は言葉遣いが独特なので読みにくいのですが、この本はそれを丁寧に噛み砕いてくれているので、とても親切だと思いました。
また、マズローの原文を忠実に再現しているだけでなく、所々に筆者の考えも書かれており、それが単なる筆者の自己主張ではなくマズローの言いたいことを理解しやすくするためだけに、あくまで補足として書かれている点も素晴らしいと思いました。
したがって、本書はマズローをあまり知らないという方はもちろん、ある程度知っている方や原文を読んで難しさのあまり挫折した人もオススメです。
また、本書の内容は働き方や人生の生き方について多くの気付きをもたらしてくれる内容なので、マズローには興味がなくても仕事で悩んでいたり自分のやりたいことが分からない人にもぜひ読んでいただきたいです。
また、筆者はマズロー研究の専門家ではないものの、数多くの本を執筆しているノンフィクション作家であるため、文章も読みやすく理路整然とした語り口も理解をより進めてくれる点もポイントだと思います。
私はこの本を読んで、マズローの原文を読みたくなりましたし、また本書で引用されるマズローに影響を与えたり、逆にマズローの影響を受けた本も読みたくなりました。
最後のまとめが少しあやふやな点だけ気になりましたが、読み物としての質の高さと内容の濃さ、著者のマズローの主張への理解度、文章の読みやすさなど、どこをとっても個人的は満足なので、星5つにさせていただきました!!
2020年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はマズローさんが提唱するユーサイキアン・マネジメントが市場原理主義社会に対してかならずしも弱いものだと考えません。
なぜなら、低位の欲求をどれだけ満たしても、人は幸福にはなれないと思うからです。それは、お金を持っているとされる人の行動を見てもわかる話です。人は独りで幸福になれるのでしょうか?
シナジーは素晴らしい社会構造です。
利己的な利益追求が他人の利益追求にもなっていること、又は利他的な利益追求が自分の利益追求になっている状態を言う。利己的と利他的の2分が解消されること。
私は社会性を持つ人間は共存によって最大の幸福と自己実現を成すと思います。
なぜなら、低位の欲求をどれだけ満たしても、人は幸福にはなれないと思うからです。それは、お金を持っているとされる人の行動を見てもわかる話です。人は独りで幸福になれるのでしょうか?
シナジーは素晴らしい社会構造です。
利己的な利益追求が他人の利益追求にもなっていること、又は利他的な利益追求が自分の利益追求になっている状態を言う。利己的と利他的の2分が解消されること。
私は社会性を持つ人間は共存によって最大の幸福と自己実現を成すと思います。
2019年12月5日に日本でレビュー済み
マズロー心理学について全体を一通りわかりやすく解説している。有名なマズローの5段階欲求だけではなく、自己実現や至高経験、ユーサイキアといったはじめて触れた概念は良い経験となった。しかしマズローの6段階欲求といった著者の解釈がどうしても理解できないなど、ところどころ解釈に違和感や疑問を感じる部分が散見された。