続刊をお見逃しなく
シリーズ購読に登録する
購読は、シリーズの続刊を対象としています
最新刊の発売日に配信されます
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
芽生子さんとのおしゃべり③~公務員を辞めた未就学児ママが月150万稼いだ話~ Kindle版
「仕事辞めたいな」
「パート辞めたいな」
「育児と仕事の両立ってしんどいな」
そう思って、
「そういえば、副業や起業をしている人がいるけど、実際どうなんだろう?」
「起業をしてみたいけど、何から始めていいかわからない。」
「小さい子がいるし、家でできることでお金を稼いでみたいけど私にできるのかな?」
と、SNS起業の世界に興味を持ったことはありませんか?
そんな人は、自分の人生を見つめ直すチャンスです!
私は元英語教員として働いていました。産休、育休に入り時間ができたことで
「このまま復帰してもやっていけるのだろうか?」
「このまま仕事だけで終わっていく人生でいいのだろうか?」
と、自分の人生について深く考えるようになりました。
そのタイミングで、家族の事情により自宅で働かざるを得ない状況になり、起業の世界に憧れを持つようになりました。
起業を考え始めてから6か月間は、色々な方にお話を聞きにいったり、主人ともたくさん話をし、思い切って起業の世界に飛び込みました。
そのお話を聞きに行った方々の内の一人の方に、最初のビジネスメンターとして学ばせていただくことをお願いしました。この出会いが私の人生を変えたのです。
彼女から学ばせていただいたことは多岐に渡ります。
①潜在意識の書き換え方(自分の内側と向き合い、自分の思い込みに気づき、それを変える方法)
②自分の感情や感覚を大事にすること(セルフコーチング力)
③お金の学び
④ビジネスの学び(やり方とあり方の面)
⑤生き方
これらのことを学び1年間で、起業して一人でやっていける力をつけていただきました。
約1年間に渡る彼女とのセッションをベースに、主人公の大森ナミが月150万稼げるようになるまでに
◎どんな考え方を持っていたのか?
◎何をやったのか?(ノウハウの話:商品設計、集客、発信の方法、セールス)
◎どんなことでつまづいたか?
◎どう対処していったか?
を起業小説にしました。
・起業に興味がある方
・起業を迷われている方
・起業をしたけどまだ初期で何をしていいかわからない方
に向けて、起業をしてみたリアルな話を書きました。
起業小説ですが、「お金って何?」「働くって何?」「仕事って何?」というこれから人生を豊かにするヒントが得られると思います。
※このシリーズは3巻まで出版予定です。
1巻はマインドセット、2巻と3巻はノウハウがメインに書かれています。
~目次~
【はじめに】
【登場人物紹介】
【1章:集客導線】
1.「潜在意識じゃなくて、やり方の問題だから」~集客導線を整えるとは?~.
2.「ブロックするために送るんだよ」
~プル型メディアとプッシュ型メディア~
3.「単純接触効果って言ってね…」~発信には目的がある~
4.「お客様ってどこにいるか分かりますか?」~売る場所を見極める~
5.「成功者ギバーになれ」~ビジネスは与えるだけではいけない~
【2章:SNS発信】
1.「誰と比べてるの??」~他人の発信を見て落ち込むとき~
2.「発信ってなんでもいいんだよね」~発信内容は3種類ある~
3.「発信でやってはいけないことがあるんだ」
~起業初心者が発信でよくやる失敗~
【3章:クロージング】
1.「断られることになれろ」~継続商品が提案できないとき~
2.「売るんじゃなくて、売ってあげてるんだよ」
~クロージングのマインドセット~
【4章:潜在意識を使ったビジネス】
1.「潜在意識って思っていることじゃない」
~エネルギー高かったら1記事だけでお申込みはあるのか?~
2.「ナミさんは書き換えた方が早い」
~潜在意識を書き換えるとは…?~
3.「暇なの?時間セレブおめでとう♡」
~お金の思い込みは親の影響が9割~
【エピローグ】
【あとがき】
- 言語日本語
- 発売日2023/2/13
- ファイルサイズ2855 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
3冊すべて¥ 2,18022pt (1%)
-
3冊すべて¥ 2,18022pt (1%)
このまとめ買いには1-3冊のうち3冊が含まれます。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
登録情報
- ASIN : B0BVQ6D2RK
- 発売日 : 2023/2/13
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 2855 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 115ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 281,438位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 643位起業家
- - 967位起業家関連書籍
- - 1,103位ビジネスコミュニケーション (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について

元教員経験を活かし「親が変われば子どもは変わる」、「お母さんをごきげんにすることが、夫も子供もごきげんになる」という考えのもと、ごきげんなお母さんを増やすためにごきげんママライフコーチとして、コーチングや起業サポートをしている。
感受性が強く、物心ついたころから「生きづらい」という感覚を持っていた。その感覚を取り除こうと、学生時代にはアメリカに約1年留学。その後は文学を研究しようと大学院に進学するも、途中で挫折し教員の道を目指す。
晴れて中学校の英語教員になるも「自分を責める考え方」「自分には価値がないから努力や根性でカバーしなければ」という考えで働いていたので「がんばっても、がんばっても足りない」と擦り切れていくように感じていた。
結婚、出産を経て産休、育休期間中に自分の生き方を見直す。夫の仕事が激務になり、長女に重度のアレルギーがあり、日中に対応する必要性があることから、「教員を続けることが難しい」と感じ、家で働けることを探す。
「自分のやってみたいと思ったことに挑戦したい」、
「『仕事は楽しい』と心の底から言っている姿を子どもたちに見せたい」
と思い、コーチングやコンサルタントとして活動を開始。
活動開始後、2年後には月商150万を超える。
<クライアント成果>
◎ビジネス経験0の専業主婦が半年で20万の売上
◎離婚寸前の夫婦仲が改善する
◎夫の顔色を伺うことをやめられた
◎会社の人間関係が楽になった
◎2年売上がなかったカウンセラーが20万の売上
◎会社員を退職したセラピストが20万の売り上げ+80万の臨時収入
◎40代会社員がゴミ彼氏と別れる決意をして、自分を大切にしてくれる彼氏ができる
◎50代自営業の方、結婚が決まる
◎3児のママが5か月で10万売上+10万の臨時収入
などの成果が出ている。
コロナを期に、現役教員の方のキャリア相談や、FP2級の資格を所持した「地に足のついたコンサル」を求める方が相談に来られることが多い。
起業という活動を通して、自分と向き合うことの大切さ、お金について学ぶ大切さ、を知り、「どんな自分にでも〇をつけることの大切さ」、「かけがえのない自分の人生を最大限に楽しんで味わう生き方」「10年稼ぎ続けられる起業家を作る」ことを伝えていきたい。
また、他にもDAAグローバル子育てコーチとして、「英語は子供の個性を伸ばす1つのツール」という考え方をベースに、バイリンガル育児をしたいお母さんたちにマインドセット、英語を使う場の提供、留学サポートなどの活動を展開中。
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
30代40代の世代は、多くが中流家庭育ちが多いのではないでしょうか?
バブル崩壊後の経済苦の中、必死で育ててくれた親をみて、そして、いまのように多様性重視ではなく、まるで型抜きクッキー養成所のように同じ価値観を植え付けられる義務教育でそだった世代は『お金の不安』『貧乏マインド』と親たちの苦しい心を踏襲してしまった人たちが一定数いるとおもいます。
そんな思いを抱えた芽衣子さんの心の赤裸々な描写は、テレビのゴールデンタイムのドラマにでそうなタッチ。
読んだ後
きっといかにいま幸せにいきてることか
これからの人生がさらにワクワク
でも地に足がついた日々になるとおもいます