中古品:
¥1,500 税込
無料配送 6月8日 土曜日にお届け(17 時間 36 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 オーロラ書店
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 【2008年初版】カバーに若干の使用感がございます。本体・紙面は良好な状態です。★★★★クリックポストにより迅速に発送致します。※商品の状態が説明と異なる場合は返金対応致します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

(ブレインズ叢書1) 「批評」とは何か? 批評家養成ギブス (ブレインズ叢書 1) 単行本(ソフトカバー) – 2008/12/13

4.4 5つ星のうち4.4 5個の評価

商品の説明

著者について

1964年生まれ。批評家。
HEADZ主宰。BRAINZ塾長。エクス・ポ編集発行人。ヒアホン発行人。著書として『絶対安全文芸批評』(インファス・パブリシング)、『LINERNOTES』『(H)EARーポスト・サイレンスの諸相』『テクノイズ・マテリアリズム』(以上、青土社)、『テクノ/ロジカル/音楽論』(リットー・ミュージック)、『ソフトアンドハード』(太田出版)、『ex‐music』(河出書房新社)、『ゴダールレッスンあるいは最後から2番目の映画』(フィルムアート社)、『映画的最前線』(水声社)、『90年代論(ビフォア・アンド・アフター・ナインティーズ)』(原書房・近刊)など。早稲田大学、武蔵野美術大学で非常勤講師も務める。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ メディア総合研究所 (2008/12/13)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/12/13
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 354ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4944124309
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4944124305
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 5個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
佐々木 敦
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2012年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年7月3日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート