全5章37の項目で構成された同著は、普段から三日坊主に悩む私にとってはかなりの刺激となりました。
「なるほど!」と思わされる著者の考え方、継続していく術は必読。
「そうそう!」と共感できる項目も多く、その共感は自分がやってきたこと、考え方が間違っていなかったんだなと再認識できるとてもいいきっかけでした。
とても読みやすい点も高評価につながりました。みなさん必読ですよ!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 47pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥579
中古品:
¥579

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
続けられる人になるための37の「やめる」: 脱・三日坊主で弱者でも勝てる 単行本(ソフトカバー) – 2023/2/20
三浦孝偉
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NYB7lIlFxn76koAUoyUCQpldHEO81P9z0sae28j3j%2FuJS8zNoIi7l%2BB5WJ7p%2BrpLghEqXupm%2BoYHwcqAHBjbpDo4I5vqTjNqyBBi5SemZ3XAZshiVt9BgKxkNB51kHpO%2BG0shAUNLFw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥579","priceAmount":579.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"579","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NYB7lIlFxn76koAUoyUCQpldHEO81P9zw6DUTAb1zBTevu3Vno3JRnDz%2Ba4Wk35BVqIvxDWOKOGm06Nwr4AyRENlMSM67XJnW3fGW3lJEgxcU1Z3Nvsa2Fqrb2Ilfy37p1oOZ%2FDLLfXeBdWikZpQ9%2BI4Z%2B3mN34tlqMPEXtxdk7Vw6sdu6zf8hnB9sByOs3d","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「継続」で大切なのは、「やる気の根を絶やさないこと」だった――
2万人の読者に向けて、10年間毎日メルマガを配信し続ける著者が、継続のノウハウを初公開。
多くの方に副業・起業支援を行う中で、結果を出すために大切なのは、 何より地道に真面目にコツコツ取り組むことだと実感したという著者。
そのノウハウは、ついやってしまいがちなことを「やめる」ことだと言います。
たとえば……
「完璧主義をやめる」「SNSでの宣言をやめる」「『やりすぎ』をやめる」etc.
モチベーション不要! 根性・気合い不要! 我慢・忍耐不要!
学歴・肩書きを超える人生逆転継続術で、今度こそ三日坊主を脱しませんか。
■目次
Introduction 自分の現在地を知るための「やめる」
Chapter1 モチベーションに頼らないための「やめる」
Chapter2 SNSとうまく付き合うための「やめる」
Chapter3 時間を使いこなすための「やめる」
Chapter4 リフレッシュするための「やめる」
Chapter5 失敗してもあきらめないための「やめる」
2万人の読者に向けて、10年間毎日メルマガを配信し続ける著者が、継続のノウハウを初公開。
多くの方に副業・起業支援を行う中で、結果を出すために大切なのは、 何より地道に真面目にコツコツ取り組むことだと実感したという著者。
そのノウハウは、ついやってしまいがちなことを「やめる」ことだと言います。
たとえば……
「完璧主義をやめる」「SNSでの宣言をやめる」「『やりすぎ』をやめる」etc.
モチベーション不要! 根性・気合い不要! 我慢・忍耐不要!
学歴・肩書きを超える人生逆転継続術で、今度こそ三日坊主を脱しませんか。
■目次
Introduction 自分の現在地を知るための「やめる」
Chapter1 モチベーションに頼らないための「やめる」
Chapter2 SNSとうまく付き合うための「やめる」
Chapter3 時間を使いこなすための「やめる」
Chapter4 リフレッシュするための「やめる」
Chapter5 失敗してもあきらめないための「やめる」
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社ぱる出版
- 発売日2023/2/20
- 寸法1.5 x 12.8 x 18.8 cm
- ISBN-104827213879
- ISBN-13978-4827213874
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 続けられる人になるための37の「やめる」: 脱・三日坊主で弱者でも勝てる
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

商品の説明
著者について
三浦孝偉(みうら・こうい)
株式会社KOIコミュニケーションズ代表取締役
博報堂に13年間勤務した後、独立。法人コンサル+副業・起業アドバイザー。 情報発信ビジネスを主軸にし、メールマガジン2万人の読者に毎日10年間メルマガを配信する。 YouTube登録者数は19,000人。 多くの方に副業・起業支援を行う中で、結果を出すために大切なのは、学歴や地位などではなく、何より地道に真面目にコツコツ取り組むことだと実感。 「継続こそ最強」と考え、継続研究とその指導に力を入れている。
株式会社KOIコミュニケーションズ代表取締役
博報堂に13年間勤務した後、独立。法人コンサル+副業・起業アドバイザー。 情報発信ビジネスを主軸にし、メールマガジン2万人の読者に毎日10年間メルマガを配信する。 YouTube登録者数は19,000人。 多くの方に副業・起業支援を行う中で、結果を出すために大切なのは、学歴や地位などではなく、何より地道に真面目にコツコツ取り組むことだと実感。 「継続こそ最強」と考え、継続研究とその指導に力を入れている。
登録情報
- 出版社 : ぱる出版 (2023/2/20)
- 発売日 : 2023/2/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4827213879
- ISBN-13 : 978-4827213874
- 寸法 : 1.5 x 12.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 31,599位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,131位実用・暮らし・スポーツ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

株式会社 KOI コミュニケーションズ代表取締役
(株)博報堂に13年間勤務した後、独立。法人コンサル+副業・起業アドバイザー。情報発信ビジネスを主軸にし、メールマガジン2万人の読者に毎日10年間メルマガを配信する。YouTube 登録者 数は19,000人。
多くの方に副業・起業支援を行う中で、結果を出すために大切なのは、学歴や地位などではなく、何より地道に真面目にコツコツ取り組むことだと実感。「継続こそ最強」と考え、継続研究とその指導に力を入れている。
イメージ付きのレビュー

5 星
「続けられない」人たち必読!
全5章37の項目で構成された同著は、普段から三日坊主に悩む私にとってはかなりの刺激となりました。「なるほど!」と思わされる著者の考え方、継続していく術は必読。「そうそう!」と共感できる項目も多く、その共感は自分がやってきたこと、考え方が間違っていなかったんだなと再認識できるとてもいいきっかけでした。とても読みやすい点も高評価につながりました。みなさん必読ですよ!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

全5章37の項目で構成された同著は、普段から三日坊主に悩む私にとってはかなりの刺激となりました。
「なるほど!」と思わされる著者の考え方、継続していく術は必読。
「そうそう!」と共感できる項目も多く、その共感は自分がやってきたこと、考え方が間違っていなかったんだなと再認識できるとてもいいきっかけでした。
とても読みやすい点も高評価につながりました。みなさん必読ですよ!
「なるほど!」と思わされる著者の考え方、継続していく術は必読。
「そうそう!」と共感できる項目も多く、その共感は自分がやってきたこと、考え方が間違っていなかったんだなと再認識できるとてもいいきっかけでした。
とても読みやすい点も高評価につながりました。みなさん必読ですよ!
このレビューの画像

2023年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Youtubeやメルマガを通じて多くの人に情報を伝える仕事に携わっている著者の説明はとても読みやすく、近づきやすく、取りつきやすい本です。
著者の三浦さんとはラグビーのYoutube解説を通じてファンになり、気さくなお人柄と一つ一つの仕事への物凄い熱量と誠実さはひしひしと感じておりましたが、本書を通じて、情報を「伝える」プロであるという本来の一面も強く認識を新たにしました。
書いてあることは「継続」することにまず価値を置く、という出発点から、三浦さんご自身の経験、特に失敗談を交えて無理をせずにいかに継続することで効果を高めていくか、その前提として、
・まず自分の現在位置としての欲望(お金を稼ぎたい。借金を返したい、異性にもてたい等々)を正直に認識して前面に押し出し行くこと、
・継続のためには、有限な時間の中で頑張りすぎない、例えばトレードオフでほかの何かをやめていくことなどの重要性などを論理的にわかりやすく説いていて、
今まで英会話など様々なことを途中であきらめてきた自分自身の過去に照らして、これから生かしていきたい助言がたくさん詰まっていました。
「質」よりまずは「継続」することの大切さ。
特に、うまくいってない時ほどメンターや上司などへの報連相はすべきだ、気づいてない点を教えてもらえて成長できるチャンス、という教えは、相談する側、される側両方の立場から今の自分自身をいろいろ反省させられました。壁にぶつかっているときに上司への相談を体裁を気にして避けていなかったか?壁にぶつかっている後輩に相談しやすい雰囲気を与えていたか?
本の内容は10分程度で読めるコラム風に小分けされており、通勤や時間の合間に読みやすいよう工夫されています。
私と同じように前に進むための方法を模索している人たちに自信をもってお勧めできます。きっと今まで気づかなかった角度から有益な示唆、ヒントが得られるはずです。
著者の三浦さんとはラグビーのYoutube解説を通じてファンになり、気さくなお人柄と一つ一つの仕事への物凄い熱量と誠実さはひしひしと感じておりましたが、本書を通じて、情報を「伝える」プロであるという本来の一面も強く認識を新たにしました。
書いてあることは「継続」することにまず価値を置く、という出発点から、三浦さんご自身の経験、特に失敗談を交えて無理をせずにいかに継続することで効果を高めていくか、その前提として、
・まず自分の現在位置としての欲望(お金を稼ぎたい。借金を返したい、異性にもてたい等々)を正直に認識して前面に押し出し行くこと、
・継続のためには、有限な時間の中で頑張りすぎない、例えばトレードオフでほかの何かをやめていくことなどの重要性などを論理的にわかりやすく説いていて、
今まで英会話など様々なことを途中であきらめてきた自分自身の過去に照らして、これから生かしていきたい助言がたくさん詰まっていました。
「質」よりまずは「継続」することの大切さ。
特に、うまくいってない時ほどメンターや上司などへの報連相はすべきだ、気づいてない点を教えてもらえて成長できるチャンス、という教えは、相談する側、される側両方の立場から今の自分自身をいろいろ反省させられました。壁にぶつかっているときに上司への相談を体裁を気にして避けていなかったか?壁にぶつかっている後輩に相談しやすい雰囲気を与えていたか?
本の内容は10分程度で読めるコラム風に小分けされており、通勤や時間の合間に読みやすいよう工夫されています。
私と同じように前に進むための方法を模索している人たちに自信をもってお勧めできます。きっと今まで気づかなかった角度から有益な示唆、ヒントが得られるはずです。
2023年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
序章と5章で成立している1冊ですが、どこから読んでもスッと内容が入ってくる本となっています。
著者が長年悪戦苦闘してきた経験談をもとに記載してありますので、読んでいる側も「あぁそれわかるな」って思います。
是非、オススメしたい1冊です。
著者が長年悪戦苦闘してきた経験談をもとに記載してありますので、読んでいる側も「あぁそれわかるな」って思います。
是非、オススメしたい1冊です。
2023年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
継続はクオリティを超えるっていう視点が秀逸でした。
SNSの発信を日々行なっており、三浦さんと同じ体育会系出身ですが、気合だー!というよりも、淡々とロボットのように作業をしています。そして上手く楽しようと邪道なやり方もよく使います笑。100点満点よりも60点でいいから継続が大切なので。
既存のリフレッシュ方法をやめるも激しく同意。仕事のストレスはやっぱり仕事でリベンジするしかないんですよね。
いつもYouTubeで楽しませてもらっていますが、忖度なしで発見が多かったです。
少しでも生活に取り入れて継続に役立てていきます!
SNSの発信を日々行なっており、三浦さんと同じ体育会系出身ですが、気合だー!というよりも、淡々とロボットのように作業をしています。そして上手く楽しようと邪道なやり方もよく使います笑。100点満点よりも60点でいいから継続が大切なので。
既存のリフレッシュ方法をやめるも激しく同意。仕事のストレスはやっぱり仕事でリベンジするしかないんですよね。
いつもYouTubeで楽しませてもらっていますが、忖度なしで発見が多かったです。
少しでも生活に取り入れて継続に役立てていきます!
2023年3月25日に日本でレビュー済み
物事が続かない。あるいは、続いてもリバウンドしてしまう。
こんな人が多いから、このジャンルの書籍が後を絶たない。テクニック
は大事だが、結局何らかのテクニックで何とかなるのであれば、本書の
テーマは類書が出てこない。では、テクニックではないのか?そんな時
に本書を読むと、なるほどな~、やめない!のではなく、やる気をなく
さない!!か。と正に腹オチ。
こんな人が多いから、このジャンルの書籍が後を絶たない。テクニック
は大事だが、結局何らかのテクニックで何とかなるのであれば、本書の
テーマは類書が出てこない。では、テクニックではないのか?そんな時
に本書を読むと、なるほどな~、やめない!のではなく、やる気をなく
さない!!か。と正に腹オチ。
2023年2月24日に日本でレビュー済み
表紙を見て37?多すぎへん?と思ったが、この手の書籍が好きなのでボチッた。
まず、読みやすいページネーションになっており、すーっと読了。
そして肝心の内容ですが、37個ともマインドセットは当然必要であるが、実現可能なモノばかり。
全く多くも感じなかった。
元々、共感できる内容の部分は自分が間違ってなかったという自信になった。
個人的に1章「モチベーションに頼らない」は、とても参考になった。
どうしてもモチベーションが無いと、やる気にならないし、自己嫌悪に陥ってしまうのだが、そんな必要は無いと思えました。
また、いきなり全部出来なくてもいいんだとも思える。やれることから実践してしていきたいと思った良書です。
まず、読みやすいページネーションになっており、すーっと読了。
そして肝心の内容ですが、37個ともマインドセットは当然必要であるが、実現可能なモノばかり。
全く多くも感じなかった。
元々、共感できる内容の部分は自分が間違ってなかったという自信になった。
個人的に1章「モチベーションに頼らない」は、とても参考になった。
どうしてもモチベーションが無いと、やる気にならないし、自己嫌悪に陥ってしまうのだが、そんな必要は無いと思えました。
また、いきなり全部出来なくてもいいんだとも思える。やれることから実践してしていきたいと思った良書です。