期間限定キャンペーン

キャンペーンを詳しくチェック
  • ポイント
    キャンペーン
    今回の購入で、次回以降のお買い物に利用できる
    ポイントを獲得できます
  • Kindle 価格:
    ¥1,940
    獲得ポイント:
    970pt (50%)
Kindle 価格: ¥1,940

(税込)

獲得ポイント:
970ポイント (50%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

民主主義のための社会保障 Kindle版

4.2 5つ星のうち4.2 49個の評価

社会保障のあり方がこの国の未来を左右する。

分厚い中間層を守り、格差・分断を断ち切るために社会保障はどうあるべきか。

年金を改革し介護保険をつくった異能の元厚労官僚による憂国の書、第2弾!

【主な内容】
はじめに

第1部 社会保障の基礎
 第1章 社会保障に何ができるのか

第2部 到達点から考える──ポスト社会保障・税一体改革の課題
 第2章 社会保障・税一体改革の総括
 第3章 年金をどう維持していくか
 第4章 医療・介護改革は避けて通れない
 第5章 家族支援の拡充──少子化克服のための取り組み

第3部 経済・財政をどう立て直すか
 第6章 日本再生の基本条件──経済・財政・社会保障を一体で考える

第4部 民主主義のための社会保障
 第7章 ガラパゴス日本「精神の鎖国」

終わりに
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

出版社より

民主主義のための社会保障 教養としての社会保障

商品の説明

著者について

香取 照幸(カトリ テルユキ)
上智大学総合人間科学部教授
1956(昭和31)年、東京都出身。東京大学法学部卒業。1980年厚生省(現厚生労働省)入省。1982年在フランスOECD(経済協力開発機構)事務局研究員、1990年埼玉県生活福祉部老人福祉課長、1996年厚生省高齢者介護対策本部事務局次長。2001年内閣官房内閣参事官(総理大臣官邸)、2002年厚生労働省老健局振興課長、2005年厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課長。2008年内閣官房社会保障国民会議事務局参事官、同安心社会実現会議事務局参事官、2010年厚生労働省政策統括官(社会保障担当)、内閣官房内閣審議官(社会保障・税一体改革担当)、2012年厚生労働省年金局長、2015年厚生労働省雇用均等・児童家庭局長等を経て2016年6月退官。2017年在アゼルバイジャン共和国日本国特命全権大使。2020年4月より上智大学総合人間科学部教授、同年8月より一般社団法人未来研究所臥龍代表理事。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B08R9LSNLB
  • 出版社 ‏ : ‎ 東洋経済新報社 (2021/1/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/1/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 18961 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 261ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 49個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
香取 照幸
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
49グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かり易いです。流石に第一線でやられていた方だと思いました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
行政の末端で働く者として、得るところの多い本でした。ただ、「はじめに」にあった、海外勤務中に著者が見てきた日本の精神的鎖国状態「ガラパゴス化」に関する部分に関して、大いに期待して読んでいったのですが、いらだちは伝わってきましたが、社会保障に関する部分と異なり改革のプランが示されなかったのが残念でした。続々編で日本の精神的鎖国状態を打ち破るためのプランを期待します。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
香取先生の「民主主義のための社会保障」は、目からうろこの内容です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
教養としての社会保障に続く第2作目です。
社会保障制度の在り方に加えて、その確保に必要な財政の話などなど。
前著では鋭い指摘も多くかなりすらすら読めたのですが、本著では、前著と被るようなところも多く、そこまで不快記載にはなっていないと感じます。
アゼルバイジャンの実例は大変参考になりますし、それと比べて日本の健康保険制度が少しでも崩れるところは混合診療等を考える際に大いに参考になる面です。
また、子育て支援について「企業負担は当然」という部分については、言っている意味は分かるが、取れるところから取るという感が否めません。
いきなり本書を読まれるのではなく、教養としての社会保障をお読みになられてから、財政再計算、コロナ、マクロ経済等を中心とした論点にも触れたいという方が本書を手に取られるというのがよろしいかと思います。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年2月18日に日本でレビュー済み
この本では社会保障に何ができ、すべきかについて、また、2050年に向けての次なる社会保障改革の課題について述べています。社会保障・税一体改革は新しい改革の次元を切り開いたものと言えました。
2050年に日本が持続可能な社会を作っていくためには、「ポスト一体改革の課題」として着手すべきものが多く残されています。それと、日本の社会や経済が抱えている問題を解決するためにはどうしたらよいか、ということも考えて行きます。
要は、「どうなるか」ではなく「どうするのか」の問題なのです。

日本の公的医療保険制度を考えた場合、国民皆保険で、すべての日本国民(一部海外の国民も)が公的な医療保障を受けられ「公的サービス」でほとんどの医療がカバーされ、最先端の医療すら保険でまかなえ、新薬も承認されれば保険の適用となります。

言うなれば、高い水準の医療サービスが公的費用でまかなわれ、所得の高低にかかわらず平等な医療が自分の希望する医療機関で受けられるという、素晴らしい奇跡の制度なのです。
日本はこの制度を絶対に壊すようなことがあってはならないし、このシステムをいかに守っていくかは私たちに課せられた大きな責任であると思います。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?