中古品:
¥408 税込
配送料 ¥297 5月17日-19日にお届け(10 時間 33 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【94740】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

現場で使える Django の教科書《基礎編》 オンデマンド (ペーパーバック) – 2018/8/26

4.1 5つ星のうち4.1 65個の評価

Django(ジャンゴ)は Python で Webアプリケーションを作成するためのフレームワークです。
Webアプリケーションを作成するために必要な部品が何でも揃っているというのが最大の特徴で、その特徴は一般に「フルスタック」と呼ばれています。

データ分析や機械学習のライブラリが充実しているという点から、Python を学び始める人が最近急増しています。
Python の得意分野である科学技術計算やデータ分析、機械学習、画像処理などと Webアプリケーションを連携させようとした場合に、同じ Python が使える Django が選択されるケースが今後ますます増えていくことは想像に難くありません。
本書で Django の基礎をマスターすれば、Python を活用する幅がさらに広がっていくことでしょう。

本書の構成としては、第1章から第3章までで Django の全体像や重要な概念の説明をおこない、第4章以降で各構成要素の基本動作や書き方、ハマりやすいポイントを詳しく説明しながら、筆者の知見や経験から得たベストプラクティスについても紹介しています。

対象読者としては、
・Django を始めてみたけど今いちコツが掴めないという初級者の方
・Django のベストプラクティスを学びたいと考えている中級者の方
を想定しています。
そして本書は特に、
・Django の日本語書籍が無くて困っている方
・Django で一度挫折したことがある方
にピッタリな再入門書にもなっています。
Webアプリケーション開発の経験がまるっきり無いという方には多少難しい内容になっているかもしれませんが、分かるところから読んでいただき、少し慣れた頃にディープな部分を読み進めるようにすればよいでしょう。

Django の日本語書籍はまだまだ少ない状況です。プロジェクトの新規メンバーへの教材として使える日本語書籍があればという想いからこの本を執筆したので、現場レベルの Django の基礎知識を付けるための本格的な解説書としてベストな一冊になっていると思います。

本書は2018年4月の「技術書典4」で頒布した技術同人誌『現場で使える 基礎 Django』を底本としています。
制作にあたって、最新の Django 2.2 対応を含めた改訂などを含め、30ページを超える加筆・修正をおこなっています。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

1975年生まれ。東京大学農学部卒。微生物の世界からプログラミングの世界へ。Python・Django 推しのサーバサイドエンジニア。
ブログや書籍執筆のほか、Django 関連イベントのスタッフやコーチ、企業向け Python・Django 研修を担当するなど、Django の普及活動を継続的におこなっている。

2012年より技術ブログ「akiyoko blog」を継続中。
2018年4月、技術書典4 にて人生初の技術同人誌『現場で使える 基礎 Django』を頒布。
同年8月、同人誌を改訂した『現場で使える Django の教科書《基礎編》』をKindleにて頒布。
同年9月、PyConJP にてポスターセッション(コミュニティ)発表。
同年10月、技術書典5 にて『現場で使える Django の教科書《実践編》』を頒布。
2019年4月、技術書典6 にて『現場で使える基礎 Django REST Framework の薄い本』を頒布。
同年5月、DjangoCongress JP にてセッション発表。
同年9月、PyConJP にてポスターセッション(個人)発表。
同年9月、技術書典7 にて『現場で使える Django REST Framework の教科書』を頒布。
(同人誌「現場で使える Django の教科書」シリーズ三作の電子版は Kindle、紙の本はオンラインストア BOOTH にて販売中)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ NextPublishing Authors Press; 第3版 (2018/8/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/8/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • オンデマンド (ペーパーバック) ‏ : ‎ 180ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4802094744
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4802094740
  • 寸法 ‏ : ‎ 25.7 x 18.2 x 1 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 65個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
横瀬 明仁
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1975年生まれ。東京大学農学部卒。微生物の世界からプログラミングの世界へ。Python・Django 好きのサーバサイドエンジニア。

2012年より技術ブログ「akiyoko blog」を継続中。

2018年2月、仮想通貨税金計算サービス「BITCOINTAX」を Django で開発。

同年4月、技術書典4にて人生初の技術同人誌『現場で使える基礎 Django』を頒布。

同年8月、同人誌を改訂した『現場で使える Django の教科書《基礎編》』を Kindle にて頒布。

同年9月、PyConJP にてポスターセッション発表。

同年10月、技術書典5にて『現場で使える Django の教科書《実践編》』を頒布。

2019年5月、DjangoCongress JP 2019 で「現場で使える Django のセキュリティ対策」を発表。

同年9月、PyConJP にてポスターセッション発表(2回目)。

同年9月、技術書典7にて『現場で使える Django REST Framework の教科書』を頒布。

2020年9月、技術書典9にて『現場で使える Django 管理サイトのつくり方』を頒布。

2021年7月、DjangoCongress JP 2021 で「Django管理サイトをカスタマイズする前に教えてほしかったこと」を発表。

(電子版書籍は Kindle、紙の本はオンラインストア BOOTH にて販売中です。)

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
65グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書を読んで良いところはURLディスパッチャ, URLconf(urls.py),View(views.py),Model(models.py), Template, Form(forms.py), Middleware, settings.py, makemigrations, migrate, runserverなど重要なところをすべてカバーしているところです。

本書を読んで、「独習Python 翔泳社」などでPythonを基礎から勉強し直せば、理解は深まるでしょう(特に、関数、クラス、継承は大事です。)。

テンプレートタグでは、可読性を高めるために{% endblock %}ブロックの名前を指定できます。
(例){% block content %}
......
{% endblock content %}

また、Django3.0までとDjango3.1,Django3.2では、記述が一部異なります(私は、settings.pyで2箇所見つけました。)。
2020年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本的には内容に満足していますが、よくある入門書のように前から順番にやっていけばサイトができるという構成ではないです。すでにWebチュートリアルをやっていたり別の書籍を持っている場合はとても役に立つと思います。
本書のおかげで社内のDjangoのサイトを無事ユーザモデルカスタマイズでき、運用しています。
2018年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初、普通の出版社が出した普通の技術書だと思って購入しましたw

オンデマンドで生産してamazonで販売...在庫抱えなくて良さそうだし、すごくいい時代になりましたね
正直「もともとは技術系の同人誌」と聞いて「誤字脱字が多そう」「筆者の余計な思想凄く入ってそう」などと思ったのですが、しっかりと出来ています。筆者様のブログを読むに「実践編」も期待出来そうです!

公式の一部だけが日本語のドキュメントを頼りにしている方、英語版のドキュメントをGoogle翻訳駆使して斜め読みしている方、或いは玉石混交のQiitaやブログ記事を頼りにしている方...

とてもおすすめできます。値段も普通の技術書の半分くらいの値段ですし、製本が悪いということも全く感じません。

ただ、Pythonを全く書いたことがない初学者がDjango使いたい!って勢いだけで取り組むと挫折するかもしれません。中身は完全にPythonですので、まずDjangoを触る前にpythonで遊ぶなり勉強するなりしてから突撃すると良いかと思います。

サンプルコード無いのかな...と思ったら、後半のページで解説がありました。githubで公開されているので、こちらでもURLを載せておきます。

https://github.com/akiyoko/django-book-mysite-sample.git
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本の半分くらいまでは、pythonの基本的な入門書を読んだ人なら理解出来ると思います。
しかし、モデルに入ると、データベースとの関連がはいってくるため途端にわからなくなります。
python入門書を読んだだけですとclassは人間で、それから生まれるインスタンスが日本人、アメリカ人・・・と説明を受け、漠然としたイメージしかもっていないと思います。
この状態でフレームワークであるDjangoに突入しますと、class、継承が複雑に絡み合っているため、まったく全体像がわからず、なぜこの処理をするのに、このように記述すればよいのか、そもそもこのclassはどこからでてきたの?と全く理解ができないです。そのため、講師によるclassと継承の流れ、そこから関連するメソッドを基本的な部分だけでも説明があると理解が深まると思うのですが、そういったケアはないため、もっと簡単なフレームワークの勉強を終えた人、もしくは問題集的なものを一度こなさないと、本書の理解は難しいとおもいます。
PHPなどと異なりpythonの本、Djangoの本は数が少ないため、一冊で全体像をわかりやすく解説した本はまだ出ておたず、どうしても独学だと苦労すると思います。複数の本を購入し、いいとこ取りをして理解をすすめるしかなさそうです。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同人誌扱いだけど、内容がよくわかって、開発することが出来ました。
2019年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「現場で使える Django の教科書《基礎編》」というタイトルだが、 "現場で使える" のは、最初の数時間程度分と思う。15章のうち最後の章以外は、フレームワークの説明に終始している。

だらだらと読んでも、数時間で読み終えてしまう。

フレームワークの説明がほとんどを占める書籍は要らないと思う。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Djangoチュートリアルを読んでいてどうも学習効率悪いなと感じ本書を購入
現場でDjangoを利用している日本人エンジニアとうこともあり非常に読みやすい
ディレクトリの構成や個人環境の設定、Dockerや推奨パッケージなど他のフレームワークでやっていたことをDjangoではどうやるか?という疑問点に対して、各章で適切に紹介されていると感じた
フルスタックフレームワークということで多機能なDjanago。あくまで入門のため、すべての疑問が解決される訳ではないが、入り口としての役割は十分発揮しているように思う
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常にDJangoについて端的明快にまとまっており読みやすかった。