色 | 火吹き棒+火打ち石 |
---|---|
利き手 | 左右共有 |
素材 | 禾木、ステンレス、亜鉛合金、マグネシウム |
製品サイズ | 28.8 x 2.2 x 8.2 cm; 150 g |
色 | 火吹き棒+火打ち石 |
---|---|
利き手 | 左右共有 |
素材 | 禾木、ステンレス、亜鉛合金、マグネシウム |
製品サイズ | 28.8 x 2.2 x 8.2 cm; 150 g |
ASIN | B09TD9Z9GW |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 79,291位スポーツ&アウトドア (スポーツ&アウトドアの売れ筋ランキングを見る) - 303位火起こし |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2022/2/25 |
キャンプの醍醐味、焚火をもっと楽しむために、欲しかった機能を1セットに集約した焚き火ツール!
火吹き棒の特徴:火吹き棒と火かき棒もとしても使用できます!
火打ち石の特徴:ロッドの全長は9cm、直径0.8cmの大きいサイズので、着火がもっとやすいです!
【二重の目的な火吹き棒】
火吹き棒:伸縮式の火吹き棒の先端を引き出して、火元の方向に向けて空気を吹き込けます。
火かき棒:先端はポーカーフックが付き、燃えている薪や石炭をひっくり返す事ができます。
空気を送る火吹き棒と、薪や炭などをひっくり返す火掻き棒の機能を兼ね備えた便利なキャンプギアです!
【最长の長さ87cm】
5段伸縮式デザインなので、長さが27cm~87cmまで自由に調節できます!収納するとコンパクト、火を吹く時は大型の87cmファイヤーブロアーになります。椅子に座って焚き火をする際、火の吹きがしやすくなりました!
|
|
|
---|---|---|
吹きやすい口の側吹く部分が広くて丸いデザインで、狙ったところにピンポイントで空気を送れ、火種を付けたり火力を上げたりが簡単にでき、灰の舞い上がりも防げます。 |
天然木のグリップグリップ部分は欅の木を採用され、水気と湿気に強く、耐朽性の特徴があります。また、手に心地よいグリップは丸型の設計で、熱が伝わりにくいです。 |
先端がポーカーフック付くグリップ以外の部分が亜鉛合金製を使用され、耐久性と強い腐食に優れています。ポーカーフックを使用して、燃えている薪や石炭をひっくり返す事がとても便利です。 |
【着火やすい火起こし器】
初めてファイヤースターターを使用する初心者には、ロッドの長さが9cmが最適です。
【紐で繋がるセット】
ファイヤースターターは、ストライカーとロッドが揃って初めて着火できる商品です。ストライカーとロッドが紐などで繋がったタイプが最便利です。
|
|
|
---|---|---|
握り込みやすい木製の柄ロッドの柄は木製で、かつ手で握り込みやすい円筒型で非常に持ちやすく、着火の際にもブレたり滑ったりせずに安定しています。 |
長9cm、直径0.8cmのロッドロッドが太いと握り込みやすく、手にフィットしやすいため、ブレたり滑ったりすることなく着火ができます。 |
厚み0.8mmのストライカー両サイドが欠けた形状で、持ち手との段差部分がストッパーの役割も果たしくれます。そのため横滑りすることなく、力を入れらます。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
手順①火種は火が点きやすいティッシュ、麻紐、枯れ葉などを用意します。 |
手順②ストライカーでロッドを削り、金属粉を火種の上に落としましょう。火花を散らして着火をする際、この金属粉に引火して火種が燃え始めます。 |
手順③ストライカーで勢いよくロッドを擦りましょう。マッチを点けるときの要領で擦ると火花が発生するので、その火花を手順②で削った金属粉へ目がけて飛ばしましょう。 |
着火完成火種に火が点いたら、小枝や薪などをくべいれていき、徐々に炎を大きく育てていきましょう。 |
収納バックが付きで、高級感を感じできる一方で、持ち運び便利になります!
キャンプ、アウトドア、 バーベキュー、ピックニック、登山、遠足、薪や炭火の起こしに大活躍です!
【注意】
*撮影環境、PC環境等で画像の色が若干違うことがあります。