紙の本の価格: | ¥2,420 |
割引: | ¥ 588 (24%) |
| |
Kindle 価格: | ¥1,832 (税込) |
獲得ポイント: | 18ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
SAVE THE CATの法則 SAVE THE CATの法則 Kindle版
米Amazon脚本術部門で売上No.1のベストセラー、『SAVE THE CAT! The Last Book on Screenwriting You’ll Ever Need』がついに邦訳!!
「小難しい脚本術の分析書はいらない。シンプルで、しかも本当に大手映画会社が買ってくれる脚本を書くための最低限のコツを教えてくれ!」。本書は、プロにも素人にも役立つこと間違いなしの、売れっ子脚本家による脚本マニュアルです。芸術であると同時に、科学でもある脚本を支配する普遍の法則、本書のタイトルである「SAVE THE CAT !」とは、脚本の常識やストーリーテリングの基本的ルールを表す象徴的なシーンの意味を込めています。売れるために大切なのは大きなスタジオでも多額の予算でもなく、良い脚本を書くための法則に従って書くことなのです。
本書では、業界を知り尽くした筆者が、脚本仲間と一緒に長年蓄積してきた売れる脚本の黄金法則を、いつでも簡潔に、楽しく見直すことができます。ジャンル、プロット、構成、販売戦略、キャスティングなどの基本要素から、誰も教えてくれなかったハリウッドのDNAを受け継ぎ、ビジネスとアートのバランスをうまくとるコツを教えてくれます。映画だけでなくテレビや舞台、ゲームなど、ストーリーを扱うすべての人が必読です。
この業界で勝負するならホームランを狙うのが当たり前! インディーズ映画ももちろんすばらしいですが、メジャーな市場で大ヒットを飛ばしたいあなたのための超実践的な脚本術です。
「小難しい脚本術の分析書はいらない。シンプルで、しかも本当に大手映画会社が買ってくれる脚本を書くための最低限のコツを教えてくれ!」。本書は、プロにも素人にも役立つこと間違いなしの、売れっ子脚本家による脚本マニュアルです。芸術であると同時に、科学でもある脚本を支配する普遍の法則、本書のタイトルである「SAVE THE CAT !」とは、脚本の常識やストーリーテリングの基本的ルールを表す象徴的なシーンの意味を込めています。売れるために大切なのは大きなスタジオでも多額の予算でもなく、良い脚本を書くための法則に従って書くことなのです。
本書では、業界を知り尽くした筆者が、脚本仲間と一緒に長年蓄積してきた売れる脚本の黄金法則を、いつでも簡潔に、楽しく見直すことができます。ジャンル、プロット、構成、販売戦略、キャスティングなどの基本要素から、誰も教えてくれなかったハリウッドのDNAを受け継ぎ、ビジネスとアートのバランスをうまくとるコツを教えてくれます。映画だけでなくテレビや舞台、ゲームなど、ストーリーを扱うすべての人が必読です。
この業界で勝負するならホームランを狙うのが当たり前! インディーズ映画ももちろんすばらしいですが、メジャーな市場で大ヒットを飛ばしたいあなたのための超実践的な脚本術です。
- 言語日本語
- 出版社フィルムアート社
- 発売日2010/10/30
- ファイルサイズ1789 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
2冊すべて¥ 3,81238pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全2冊です。
-
2冊すべて¥ 3,81238pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには1-2冊のうち2冊が含まれます。
エラーが発生しました。
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ブレイク・スナイダー
“ハリウッドで最も成功した競売向け脚本家の一人"である。
彼が大手映画会社に売った脚本のうち2本は200万ドルの値がつき、そのうちの1本はスティーヴン・スピルバーグが購入した。
すでに2本が映画化されている。
業界を知り尽くしたスナイダーならではの、明快で核心をついた脚本メソッドを集成した本書『Save the Cat! The Last Book on Screenwriting You'll Ever Need』はオンライン書店、米国アマゾンの脚本術部門で第1位を維持し、多くの読者の支持を受けている。
“ハリウッドで最も成功した競売向け脚本家の一人"である。
彼が大手映画会社に売った脚本のうち2本は200万ドルの値がつき、そのうちの1本はスティーヴン・スピルバーグが購入した。
すでに2本が映画化されている。
業界を知り尽くしたスナイダーならではの、明快で核心をついた脚本メソッドを集成した本書『Save the Cat! The Last Book on Screenwriting You'll Ever Need』はオンライン書店、米国アマゾンの脚本術部門で第1位を維持し、多くの読者の支持を受けている。
登録情報
- ASIN : B0776P5DX8
- 出版社 : フィルムアート社 (2010/10/30)
- 発売日 : 2010/10/30
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 1789 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 288ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,898位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 2位映画 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カナダ トロント大学大学院演劇科修士号取得
早稲田大学大学院教育学研究科英語教育(米文学専攻入学)修士課程修了
早稲田大学教育学部国語国文学科卒業・学士号取得
日米会話学院 同時通訳科卒業
英日翻訳家
書籍、雑誌翻訳多数
株式会社ArsLonga 代表 (https://www.arslonga.jp)
ホームページ
Junko Kikuchi Official Site (https://junkokikuchi.jpn.org)
通訳歴
第2回 女流劇作家国際会議通訳
東京国際映画祭ニッポンシネマナウ担当通訳等
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初学者です。
読みやすく、面白かったです。
読みやすく、面白かったです。
2023年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
脚本術というより、脚本家としてのマインドを学ぶ本として読んだほうが得心いく内容に感じた。
だからといってBadという訳ではない、
前向きになれるという点も加味し、非常にGood
だからといってBadという訳ではない、
前向きになれるという点も加味し、非常にGood
2023年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
脚本に限らず、面白いストーリーを作りたいと思ってるなら絶対に読むべき。
というかこの一冊があればもう完璧で、内容には困らない
あと読みやすいのと、作者の口調が好かれやすいと思う。
ぜひ読むべき!とても分かりやすいし
内容は理論的で、工学的に脚本を設計したいと思っていた俺にとってこの本はバイブルだと思ったから☆5
というかこの一冊があればもう完璧で、内容には困らない
あと読みやすいのと、作者の口調が好かれやすいと思う。
ぜひ読むべき!とても分かりやすいし
内容は理論的で、工学的に脚本を設計したいと思っていた俺にとってこの本はバイブルだと思ったから☆5
2023年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いわゆる映画2時間ほどの王道ストーリーの構造や作り方がわかりやすく説明してあります。物語を作ったこともない自分からすると確かにこういう展開っていいよねって感心しました。
2023年12月15日に日本でレビュー済み
面白けど、がちがちに脚本を縛られる感じが好きになれない
この本よか、「脚本の科学」や「ストーリーが世界を滅ぼす」のほうが参考になった
この本よか、「脚本の科学」や「ストーリーが世界を滅ぼす」のほうが参考になった
2023年12月19日に日本でレビュー済み
映画のシナリオ作りに特化した本だけど、他のジャンルの創作にも参考になるアドバイスがたくさん載っている。
例えば抜粋すると…
・つまらない作品の特徴は主人公を好きになれない事にある。
観客が主人公を好きになるには、例えば冒頭で猫を車から助けるsave the catのシーンを入れる
主人公は観客が出会ってすぐに好きになり応援したくなるような人物でないといけない
・観客に主人公を応援させるためは、主人公に本能的で原始的な欲求があるか?が重要。
生き延びれるかどうか、愛する者を守れるかどうか、結婚、性的に結ばれるかどうか、死の恐怖に打ち勝てるかどうか
これらの要素を散りばめて、原始人にでもわかる物語にすることがとても大事
・ストーリーを1行のキャッチコピーで表して、そこに皮肉があればそれが作品の「つかみ」となる
例えば「別居中の妻がいるビルに来たら、そのビルがテロリストに乗っ取られる(ダイハード)」
「新婚ホヤホヤのカップルが、離婚した親のもとで計4人でクリスマスを過ごす羽目になる(フォー・クリスマス)」など
・物語を1つのシーンごとに分割しカード化してみるのも大事
1つのシーンごとに主人公の感情の上下や葛藤が含まれてなければ、そのシーンは不要なので思い切ってバッサリ削除する
などなど有用なアドバイスが沢山の本でした
ただ猫を助ける描写は最近は陳腐化して「主人公、ネコ助けすぎ問題」とか言われてるので要注意みたい
「どう?早く脚本書きたくなったでしょ?」とキラキラした目で語る著者のエネルギーに当てられて、読者の創作意欲が上がる良書です
例えば抜粋すると…
・つまらない作品の特徴は主人公を好きになれない事にある。
観客が主人公を好きになるには、例えば冒頭で猫を車から助けるsave the catのシーンを入れる
主人公は観客が出会ってすぐに好きになり応援したくなるような人物でないといけない
・観客に主人公を応援させるためは、主人公に本能的で原始的な欲求があるか?が重要。
生き延びれるかどうか、愛する者を守れるかどうか、結婚、性的に結ばれるかどうか、死の恐怖に打ち勝てるかどうか
これらの要素を散りばめて、原始人にでもわかる物語にすることがとても大事
・ストーリーを1行のキャッチコピーで表して、そこに皮肉があればそれが作品の「つかみ」となる
例えば「別居中の妻がいるビルに来たら、そのビルがテロリストに乗っ取られる(ダイハード)」
「新婚ホヤホヤのカップルが、離婚した親のもとで計4人でクリスマスを過ごす羽目になる(フォー・クリスマス)」など
・物語を1つのシーンごとに分割しカード化してみるのも大事
1つのシーンごとに主人公の感情の上下や葛藤が含まれてなければ、そのシーンは不要なので思い切ってバッサリ削除する
などなど有用なアドバイスが沢山の本でした
ただ猫を助ける描写は最近は陳腐化して「主人公、ネコ助けすぎ問題」とか言われてるので要注意みたい
「どう?早く脚本書きたくなったでしょ?」とキラキラした目で語る著者のエネルギーに当てられて、読者の創作意欲が上がる良書です
2023年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ログラインの説明だけで星5です。