一度読んで、「あ。この機能知らなかった」が見つかり、その後も「これどうやるんだったっけ。」という時に開いて解決出来るので、とても助かっています。
何より読みやすくて分かりやすいです。ありがとうございます!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,520¥3,520 税込
ポイント: 212pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,520¥3,520 税込
ポイント: 212pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,538
中古品:
¥2,538

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
(お試し素材付き)Premiere Pro よくばり活用事典 (できるよくばり活用) 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/21
GIV(宮本 裕也)
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,520","priceAmount":3520.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,520","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9xeu7Z20NfazYp77j3dWgKIOUCVybQ73N1qZlQrn7U4lPcDMO789hKWlbkMxUJCgb3LT9Q%2BpSOZWv5ZFDQ1rZUvrCFgZbpds40FUFt%2FhHkypie60PskXmuybCbSi%2BTuE%2B3v0HXGVqhM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,538","priceAmount":2538.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,538","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9xeu7Z20NfazYp77j3dWgKIOUCVybQ73OasRSOjFbowoGQeo%2F0MquIhia1jWmLUVcjNaf5xMzUsXR9Rh1%2FUQLcAAgV%2BBLwZvsfc0t1EKK%2BBFj8aJvghXWZ9teA%2BhIdeD19HM%2FgAE7%2Bwx%2Fo%2Fr5vzfa9ESu28vBcHlfDbgI%2FHbr1%2BcSLmWB06oUr4cN%2B7KMW6G","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
■「Premiere Proなら私に任せて! 」と言えるようになる!
本書では動画編集の定番アプリ「Premiere Pro」の基本操作からプロの演出テクニックまでを網羅的に解説しています。「カット編集」「テキストと図形の挿入」「オーディオ機能」のように操作別に11の章+αに分かれており、Premiere Proを使った動画編集におけるあらゆるノウハウが身に付きます。「何から始めればいいのかわからない」という初心者、「使ったことはあるけど、もっと上達したい! 」という中級者、どちらにもおすすめできる解説書です。
事典のように知りたいことがササっと引けるようになっているので、操作で迷ったときやトラブルが起きたときにも役立つ1冊です。
<こんな人におすすめ>
・SNSやYouTube用に動画を作ってみたい人
・Premiere Proの経験者で、より本格的に学びたい人
・知りたい情報だけをササっと調べたい人
<お試し素材付き>
購入者特典として、本書で使用している動画素材の一部(拡張子「.mp4」の映像データ)をダウンロードできます。
Premiere Proの練習にぜひお使いください!
<目次>
CHAPTER1 動画制作の基礎知識
CHAPTER2 プロジェクト管理と環境設定
CHAPTER3 カット編集
CHAPTER4 エフェクト
CHAPTER5 カラー調整
CHAPTER6 合成処理
CHAPTER7 テキストと図形の挿入
CHAPTER8 オーディオ機能
CHAPTER9 データの書き出し
CHAPTER10 VR動画の作成
CHAPTER11 他アプリとの連携
MORE ステップアップに役立つ知識
本書では動画編集の定番アプリ「Premiere Pro」の基本操作からプロの演出テクニックまでを網羅的に解説しています。「カット編集」「テキストと図形の挿入」「オーディオ機能」のように操作別に11の章+αに分かれており、Premiere Proを使った動画編集におけるあらゆるノウハウが身に付きます。「何から始めればいいのかわからない」という初心者、「使ったことはあるけど、もっと上達したい! 」という中級者、どちらにもおすすめできる解説書です。
事典のように知りたいことがササっと引けるようになっているので、操作で迷ったときやトラブルが起きたときにも役立つ1冊です。
<こんな人におすすめ>
・SNSやYouTube用に動画を作ってみたい人
・Premiere Proの経験者で、より本格的に学びたい人
・知りたい情報だけをササっと調べたい人
<お試し素材付き>
購入者特典として、本書で使用している動画素材の一部(拡張子「.mp4」の映像データ)をダウンロードできます。
Premiere Proの練習にぜひお使いください!
<目次>
CHAPTER1 動画制作の基礎知識
CHAPTER2 プロジェクト管理と環境設定
CHAPTER3 カット編集
CHAPTER4 エフェクト
CHAPTER5 カラー調整
CHAPTER6 合成処理
CHAPTER7 テキストと図形の挿入
CHAPTER8 オーディオ機能
CHAPTER9 データの書き出し
CHAPTER10 VR動画の作成
CHAPTER11 他アプリとの連携
MORE ステップアップに役立つ知識
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社インプレス
- 発売日2022/6/21
- 寸法25.7 x 18.2 x 2.5 cm
- ISBN-104295013897
- ISBN-13978-4295013891
よく一緒に購入されている商品

対象商品: (お試し素材付き)Premiere Pro よくばり活用事典 (できるよくばり活用)
¥3,520¥3,520
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥2,970¥2,970
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥3,520¥3,520
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

「Premiere Pro 2022」のあらゆる機能を網羅的に解説!
カット編集やエフェクトの使い方、合成方法やVR動画の作り方など、さまざまなノウハウが1冊で身に付きます。Premiere Proをもっといっぱい使いこなしたい!上達したい!そんな気持ちにこたえるため、事典のように細かい機能までしっかりと解説しています。知りたい操作をサッと調べたいとき、より理解を深めたいときにもおすすめです。



商品の説明
著者について
GIV(宮本 裕也)
31歳にして職種未経験にも関わらず、「これからきっと動画の時代がくるはず! 」「動画が楽しい、好き! 」という思いだけで映像クリエイターとして独立した怖いモノ知らず。
現在は地元である広島県を中心に企業や学校関連等のプロモーション用の映像を企画から撮影、編集とワンストップで制作している。
独立した当初から始めたYouTubeチャンネル「GIV-ギブ」のチャンネル登録者数はおよそ3万人。Premiere Pro、After Effectsのチュートリアルや、撮影機材の紹介などを通して動画制作の楽しさを日々発信している。
31歳にして職種未経験にも関わらず、「これからきっと動画の時代がくるはず! 」「動画が楽しい、好き! 」という思いだけで映像クリエイターとして独立した怖いモノ知らず。
現在は地元である広島県を中心に企業や学校関連等のプロモーション用の映像を企画から撮影、編集とワンストップで制作している。
独立した当初から始めたYouTubeチャンネル「GIV-ギブ」のチャンネル登録者数はおよそ3万人。Premiere Pro、After Effectsのチュートリアルや、撮影機材の紹介などを通して動画制作の楽しさを日々発信している。
登録情報
- 出版社 : インプレス (2022/6/21)
- 発売日 : 2022/6/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 384ページ
- ISBN-10 : 4295013897
- ISBN-13 : 978-4295013891
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 113,779位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 79位デジタルエンターテイメント (本)
- - 84位特殊写真
- - 345位写真技術
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
勉強になります
Adobe Premiere Proのガイドブックです。Premiereの操作を11のチャプターとそれぞれ多くのセクションで一つずつ、カラー画像を載せて教えてくれています。内容は豊富で、基礎的な知識から書き出しまで相当量がありますので、本書はかなり厚いです。これを手に動画編集を一つずつ覚えればかなり使いこなせるようになるでしょう。お試し素材特典もあるので練習に使えると思います。私はFlashの時代からタイムライン系のソフトを使っていますが、Premiereにはまだ慣れておらず、こういう本があると助かると感じました。まだ一通り読んだだけですが、勉強になりました。索引やインデックスもあるので後から見返したい時にも分かりやすいつくりです。個人的には、使っている画像がWindowsのものだったのも好印象です。Mac対応ともあるので画面の作りは同じなのかもしれないですが、やはり慣れたWindowsの画像なのがありがたいです。一つ物足りなかったのはHDRの解説がなかった点です。著者自身もユーチューバとのこと。YouTubeでは以前からHDRにも対応してきていますが、ユーザーの再生環境がまだまだ整っていないためか、まだ殆どの動画は対応していません。個人的にHDR動画の作成に興味があり、iPhone 13で撮影したHDR動画(Dolby Vision)をPremiereで編集し、YouTube向けに書き出し、成功したことがありますが(画像)、編集方法も書き出し条件もいまいちわからなかったことがありました。改訂版などでHDRの項目を加えてくれたら嬉しい限りです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年6月25日に日本でレビュー済み
Premiere Proの古いバージョンを使用している場合は、一部機能が使用できないケースもある。本書は項数が多く内容が充実しているが、全くの初心者には、専門用語による説明がイメージしにくい点もあるだろうし最初からすべてをスムーズに理解することは難しいかもしれない。しかし、Premiere Proを使いこなすためには諦めてはいけない。本書はそのための書籍であることは間違いない。Premiere Proの基本操作からプロの演出テクニックまで、時間を無駄にせず習得する味方になる。
2022年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
網羅的に勉強できるので非常に役に立ちます。そして、わかりやすい!
値段は少し高いですが、この一冊は買って損はまずないと思います!
値段は少し高いですが、この一冊は買って損はまずないと思います!
2022年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真付きで順番立ててに丁寧に説明が書いてあって、ボリュームがありますが、割とすぐ読めます。これを見ながらなら初心者の僕でも簡単に編集が出来ました。
2022年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Premiere Proは初めて使うので、YouTubeで得られる情報より多いかなと思い購入してみました。
正直、illustrator、photoshopを使ったことが無い人からすると中級者向けかも知れません。
しかし、illustrator、photoshopを熟知している人からするとYouTubeで得られる情報で事足りると感じました。
そんな人にとっては、合成とVRくらいしか目新しい情報は無いと思います。
正直、illustrator、photoshopを使ったことが無い人からすると中級者向けかも知れません。
しかし、illustrator、photoshopを熟知している人からするとYouTubeで得られる情報で事足りると感じました。
そんな人にとっては、合成とVRくらいしか目新しい情報は無いと思います。
2023年10月31日に日本でレビュー済み
この1冊で動画編集の技術が大幅にアップできると思います。図が多く、カラーなので迷わず進められてとてもいいです。ちょっとずつ色々覚えています。
2023年3月3日に日本でレビュー済み
「結論:買い」
基本的に写真系のソフトウェアメインで使っていますが、動画系も手探りで使っています。
youtubeなどでは、投稿者の主観や考え方でまとめてあったり、初心者が欲しいことはとばしてあったりしますので、沢山の色んな方のを拝見して覚えていくことになり、??が沢山付くこともあります。そして意欲が無いと断念しますので、こういう専門誌は役に立つと思います。
内容的にはわかりやすいと思います。
文字は初老の私にも見やすいフォントで大きさです^^
専門誌の多くは細かい文字が多いので助かります。
もし本通りにしてならないときはググれば良いと思います。
そちらの方が、すんなり学べると思います。
専門誌も、初心者用になればなるほど、事細かに書かれていて情報量も増えます。中級以上になると、理解してる前提で省略で飛ぶことも多く情報量も大量になります。専門誌の初心者用で薄いのは余計なことは省いてるときが多いです。
私は本商品で得たいことが学べて助かりました。
書籍がサッと見れるので一番良いです。
基本的に写真系のソフトウェアメインで使っていますが、動画系も手探りで使っています。
youtubeなどでは、投稿者の主観や考え方でまとめてあったり、初心者が欲しいことはとばしてあったりしますので、沢山の色んな方のを拝見して覚えていくことになり、??が沢山付くこともあります。そして意欲が無いと断念しますので、こういう専門誌は役に立つと思います。
内容的にはわかりやすいと思います。
文字は初老の私にも見やすいフォントで大きさです^^
専門誌の多くは細かい文字が多いので助かります。
もし本通りにしてならないときはググれば良いと思います。
そちらの方が、すんなり学べると思います。
専門誌も、初心者用になればなるほど、事細かに書かれていて情報量も増えます。中級以上になると、理解してる前提で省略で飛ぶことも多く情報量も大量になります。専門誌の初心者用で薄いのは余計なことは省いてるときが多いです。
私は本商品で得たいことが学べて助かりました。
書籍がサッと見れるので一番良いです。