Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
割引: ¥ 1,867 (79%)
Kindle 価格: ¥500

(税込)

獲得ポイント:
5ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

みんなで仲良く「デザイン思考」結果を出すなら「A❤︎アート思考」: ブルーピリオドと少年ジャンプから始めるアート思考 Kindle版

4.5 5つ星のうち4.5 34個の評価

「私が勤めている会社では、デザイン思考が重要だと言って散々研修に参加させられた。十年も前からだ。しかし会社は何も変わっていない!」

日本を代表する一流企業の社員が集うワークショップで、ある人が言ったセリフである。あなたは上記のセリフに対してどう感じるだろうか。この人はデザイン思考がわかっていないと思うだろうか。あるいは深く肯くだろうか。私の頭にはこの人の声がずっと響き続けている。

「デザイン思考でイノベーションが生まれます!」と無邪気に語る人は多い。しかしいくらデザイン思考について学んでもその意見には違和感しか感じない。これはどうしたことか。

悶々としている時に「ブルーピリオド」という漫画に出会う。読む間何度もため息をついている自分に気付く。なぜこの漫画を読んだ後にデザイン思考に触れるとこれほどまでの違和感を感じるのか。この漫画に描かれているアートとはどのようなものか。

そこから探索が始まる。そしてアートとは単なる技術や感覚ではなく、製作者の主張を他人に伝えるための技術で武装したものであることを知る。

振り返ってそもそも偉大な製品、サービスはどのように生まれたのかを調べる。それらはデザイン思考で生まれたのか?ウォークマンの開発物語を調べ、そこにアーティストの方法論と共通するものがあることを知る。

これがアートとビジネスの交差点ではないか。そう考えているうち過去五十年以上に渡りヒット作を作り続けビジネス的にも成功している少年ジャンプ編集部の声に触れる。それはブルーピリオドに描かれているアートの方法論そのものだった。

ここに存在する驚くほどの共通要素を方法論としてまとめることはできないか。そう考え、書き、無理だと諦め、また立ち戻り何度もぐるぐる回りをして書いたのがこの本。本書で言葉を引用させていただいた人達の名前を以下に列挙する。

ブルーピリオド(by 山口つばさ)
糸井重里
宮本茂
岩田聡
ジョナサン・アイブス
佐藤雅彦
エド・キャットルム
スティーブ・ジョブス
竹林一
盛田昭夫
夏目漱石
ドン・ノーマン
ジェラルド・M・ワインバーグ
つんく
少年ジャンプ編集部

この人たちの言葉、主張、やり方には驚くほどの共通点がある。それを「アート」の考え方をもとにまとめたのが「A❤︎アート思考」

目次:
この本はなんなのか
「デザイン思考」とはなんなのか
本書で扱う「デザイン思考」
架空の 実録「デザイン思考」ワークショップ
「今」のユーザ起点
To Beの崖
ブレストさえやれば大丈夫!
どんどん作ってどんどん改良しよう!
デザイン思考が流行る理由
現時点での思考の整理と可視化
普段とは違う体験の提供
「デザイン思考」とはなんなのか
さてどうしよう?
(ある種の)イノベーションは芸術(=アート)だ!
A❤︎アート思考とはなんなのか
「アート」とA❤︎の定義
入試の問題文から探るアート
漫画と歴史から学ぶアート
デザインとの対比から考えるアート
ビジネスに必要とされるアート
アート思考が日本企業に必要とされる理由
過去に「アート思考」を実践していた日本企業
A❤︎アート思考実践のステップ
ステップ1:A❤︎を見つける
始:❤︎=自分は何を主張したいのか
疑:なぜ個人主体?
疑:なぜ❤︎重視?
次:Arm:武装する
技:ストーリーを作る
例:A❤︎の事例
技:現状調査
技:問題の変換
技:自問自答
技:手を動かす
壁:すごいアイディアじゃない。もう既にある
壁:やっぱり何も思いつかない
例:文豪達の言葉
壁:これって正しい?
ステップ2:対話し、育てる
技:スパーリング
誤:多様性万歳!?
技:ブレイントラスト
技:幹・枝・葉
技:会議室を出たら
構:批判を受けたら
例:ささやかな実例
例:ささやかではない言葉
次:それでどうする?
ステップ3:備える
鍛:なぜ好きなの?
鍛:頼まれてもいない当事者意識
罠:凡庸の沼
鍛:観察
鍛:マインドフルネス
例: デザイン思考v.s. A❤︎アート思考
Case1:ウォークマン販売に至るまでの戦い
Case2:「売れる漫画」を作るための戦い
罠:「これでいい」
疑:主観で本当にいいの?
なぜ「アート思考」について書いたのか
続きを読む もっと少なく読む
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B08YR9X7H1
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/3/11
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 12787 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 278ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 34個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大坪五郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

ハードウェアエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、Stanford University留学、海外勤務を経てソフトウェアエンジニア、リサーチャー、プロジェクトマネージャー、事業開発等を担当。IPA未踏ソフトウェア創造事業スーパークリエイター認定(2005上期)。現在はサービスデザイナーとして各種PJに従事するとともに、デザイン思考・アート思考/ハート思考の研修講師を務める。https://goromi.com/

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
34グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何故、会社のプロダクト、サービスがいまいちなのかよくわかりました。ゴミをうまくラップすることばかりに長けている。これは、ある種、大学受験のように答えがあることに対して導き出すことに長けすぎている弊害かも。
2022年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デザイン思考、人間中心設計、人の意見を聞いてブラッシュアップして行く。それがセオリーだと思ってました。しかし、心の中では納得が行って無かったことに本書を読んで気づきました。
これでもかというくらいに皮肉をこめて、わかりやすく説明してくれているので、嫌でも気づくことができるはずです。おかげで何を頼りにデザインしていけば良いのか道が開けました。
その道を突き進めるかはまた別問題ですが…
2021年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
多くのサラリーマンに心当たりがある事例がたくさん出てきます。
正しくデザイン思考をして、正しいアート思考ができない日本人。
「会社で無駄なことに労力使わされてるな〜。それやっても結果なんて出てないのに。」みたいなことを痛感する人も多いと思います。
自分の仕事風景と重なって耳が痛かったです。
2021年秋からアニメ化するブルーピリオドを読んでいると、より親近感が湧くと思います。

研究論文ではないため、引用している文献数が少なく、「意見が偏っている」と言う人もいるかもしれません。しかし、主張は一貫していてアート思考の価値に納得できました。
著者の意見をうまく補強する引用が多数見られ、具体的なイメージをつくりながら読めたのが良かったです。
誤字が多いのは、ギリギリ許容範囲!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文章にクセがあるが丁寧に解説している。内容については初級という印象。初級だからこそ重要なことが多いと思った。読んでみてよかったです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
居酒屋でおじさんの考えを聞かされてる感は否めないものの、中身はとても面白い。ありきたりなりことではなく、著者自身が深く推敲されている様子の一部始終がみれる。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デザイン思考とアート思考、そしてその最後にマインドフルネスを接続している。同じ研究者としてスタートしながら、これだけの思考を続けられたことに敬服する。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年5月4日に日本でレビュー済み
人のふんどしで相撲をとっている。誤字脱字も多いし、文章も読みにくい。
結局何を主張したいのだろうかという感想だけが最後に残る。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?