レビュータイトルは、この本の帯にあって、はっとさせられた言葉です。
そうだ、私もこんなふうに思っていたはずだった…!と、自分のもともとの歩き方、息のしかたを思い出させてくれた本でした。
写真がなくて、文章だけなのも、イメージする余地がひろがって好きです。
「本棚」から始まるのも素敵(断捨離や片付け本の写真には、本棚がないなあ…と悲しくなっていたので)。
生活を通じて、一瞬一瞬ごとに、自分を愛してあげること。どこかBTSの Love Myselfに通じるかも…と思っていたら、聴いているシーンがありました。
目次を置いておきます。
◉(私の)「生活改善運動」とは―はじめに
― (私の)生活改善運動の師匠たち
― 人格否定を伴わない生活の改造
◉新しいことが起こるとしたら―新生活編
― 住むこと・暮らすこと
― 新生活の始まり
― 人生は選択の連続?
◉本棚は生活必需品?―本棚編
― 本棚をつくろうと思ったきっかけ
― 理想の本棚とは一体なんだろう
― 本棚づくり、実践編
― できあがった本棚、DIYをすることの意味
― 本棚が家に来てどうなった?
― 「こころの底ふかく沈むもの」
◉食べることは生きること?―食事編
― 食は私から自由を奪う?
― 変化と水筒
― 器を買う
― 私を自由にする料理
― 自由になるとは
― おいしいと感じること
― 食べること、生きること
◉魂の一番外側―服にまつわるロスト&ファウンド編
― 「ボロ」とはなんだろう
― で、何を着ればいいんだろう
― 「良い生地」の服
― 服が好きなひとたち
― 買いもの行動を変える
― そしてアナザーワールド
― 服をつくる
― 完成へ
― 自分の手で美しいものをつくる
◉砕けた欠片、小さな旅、楽園―生活〝回復〟運動編
― ブロークンミラー(文字どおり)
―部屋からの逃避
―「浄化」
―母の生活
― 生活“回復”運動
― “制作”改善運動
― 楽園・壊れた欠片を拾って
◉幸せなほうを選んでいく―おわりに
◉日々の化石―あとがき
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 20pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 20pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,287
中古品:
¥1,287

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE 単行本 – 2022/9/16
安達 茉莉子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qGZ0QCrMGUrCaBAYueXxPhmLhiGfM06gT5RzmxybVAcCVXcfmPEekNwsQFXLXesYpGu8DgCZQaKkNkaDfsy96NKZgEGWFCoYb8zYEESCZAlzEvSueFP4YQixHjRAIQCu3BNkw28EyCA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,287","priceAmount":1287.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,287","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"qGZ0QCrMGUrCaBAYueXxPhmLhiGfM06gOUlN9vguA0jT6NzuubIrClOL4WVy2oLe6%2F6J56MHxIsBrRDdUS4lq%2FlvMEnod1HqB%2FftkenHXJgj73hyvOg%2BGTMBrV4CteiABMnFeFk8%2FE65Z3fZC02IWoxcpyvY55GRBhqy8n6Y6wQeDcifygFkww%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
これは、ひとりよがりの贅沢ではない。--ひとの日常、ひとの営みが軽視される日々にあらがう、意地なのだ。
日常において、とても些細なことだけれど、気にかかっていること。タオルやシーツ、ゴミ箱、セーター、靴、本棚……。これでいいやで選んできたもの、でも本当は好きじゃないもの。それらが実は、「私」をないがしろにしてきた。淀んだ水路の小石を拾うように、幸せに生活していくための具体的な行動をとっていく。やがて、澄んだ水が田に満ちていく。――ひとりよがりの贅沢ではない。それは、ひとの日常、ひとの営みが軽視される日々にあらがう、意地なのだ。それが“私”の「生活改善運動」である。
手づくりのZINEとしては異例のシリーズ累計五千部を記録した大人気エッセイ『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE』を、5万字の書下ろしとともに再構成。待望の単行本化!
装丁:矢萩多聞(Ambooks)
校正:牟田都子
日常において、とても些細なことだけれど、気にかかっていること。タオルやシーツ、ゴミ箱、セーター、靴、本棚……。これでいいやで選んできたもの、でも本当は好きじゃないもの。それらが実は、「私」をないがしろにしてきた。淀んだ水路の小石を拾うように、幸せに生活していくための具体的な行動をとっていく。やがて、澄んだ水が田に満ちていく。――ひとりよがりの贅沢ではない。それは、ひとの日常、ひとの営みが軽視される日々にあらがう、意地なのだ。それが“私”の「生活改善運動」である。
手づくりのZINEとしては異例のシリーズ累計五千部を記録した大人気エッセイ『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE』を、5万字の書下ろしとともに再構成。待望の単行本化!
装丁:矢萩多聞(Ambooks)
校正:牟田都子
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社三輪舎
- 発売日2022/9/16
- 寸法11.7 x 1.6 x 17.4 cm
- ISBN-104910954007
- ISBN-13978-4910954004
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,760¥1,760
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
作家、文筆家。大分県日田市出身。東京外国語大学英語専攻卒業、サセックス大学開発学研究所開発学修士課程修了。政府機関での勤務、限界集落での生活、留学など様々な組織や場所での経験を経て、言葉と絵による作品発表・エッセイ執筆を行う。著書に『毛布-あなたをくるんでくれるもの』(玄光社)、『臆病者の自転車生活』(亜紀書房)ほか。
Web mariobooks.com
Instagram @andmariobooks
Twitter @andmariobooks
Web mariobooks.com
Instagram @andmariobooks
Twitter @andmariobooks
登録情報
- 出版社 : 三輪舎 (2022/9/16)
- 発売日 : 2022/9/16
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4910954007
- ISBN-13 : 978-4910954004
- 寸法 : 11.7 x 1.6 x 17.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 13,120位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 33位ロシア・東欧文学研究
- - 247位日本文学研究
- - 296位日本のエッセー・随筆
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月16日に日本でレビュー済み
2023年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてこの著者の作品を読みました。
「生活改善運動」という少々古めかしい表現が目に止まり、読んでみるに至りました。
日々の生活をていねいに行うことに心を尽くす。
繊細な文章表現から著者のかたが辿った心の軌跡がつぶさに伝わります。
他の作品も読んでみたくなりました。良い出会いでした。
「生活改善運動」という少々古めかしい表現が目に止まり、読んでみるに至りました。
日々の生活をていねいに行うことに心を尽くす。
繊細な文章表現から著者のかたが辿った心の軌跡がつぶさに伝わります。
他の作品も読んでみたくなりました。良い出会いでした。
2022年9月22日に日本でレビュー済み
「私」をみつめなおすきっかけがおとずれて、その偶然のような必然を著者ならではのとらえ方で綴るストーリー。ひとつひとつのエピソードは特別なものではなく、だれにでもありえるアクシデントだったりするが、環境や出合う人がステキに感じた。
自分はどうするだろう?私なりの「生活改善運動」ってどんなことだろう?しっくりくること、ものって?と問いかけながら読み進めた。いわゆる断捨離みたいなことではなく。似ているようでだいぶ違う。
自分はどうするだろう?私なりの「生活改善運動」ってどんなことだろう?しっくりくること、ものって?と問いかけながら読み進めた。いわゆる断捨離みたいなことではなく。似ているようでだいぶ違う。
2024年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者は、誰でもが考え、よくあることを
大袈裟に捉え過ぎているように思った。
題名自体が大袈裟。
あくまでも個人的な感想として…。
大袈裟に捉え過ぎているように思った。
題名自体が大袈裟。
あくまでも個人的な感想として…。