ブランド | Pioneer |
---|---|
メーカー | パイオニア(Pioneer) |
シリーズ | パイオニア(Pioneer) 5インチHH 内蔵型 BDドライブ SATA接続 |
製品サイズ | 18 x 14.8 x 4.2 cm; 760 g |
商品モデル番号 | BDR-212BK |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
フォームファクタ | 5.25インチ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 18 x 14.8 x 4.2 cm |
ハードディスク種類 | 光ディスクドライブ |
ハードウェアプラットフォーム | ノートパソコン |
OS | Windows 10 |
商品の重量 | 760 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
あわせて購入:
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
Pioneer (パイオニア) Windows10対応 M-DISK対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 ブラックトレー仕様 BDライター ブラック ソフト無 バルク品 BDR-212BK
購入オプションとあわせ買い
オペレーティングシステム | Windows 10 |
ハードウェアインターフェイス | SATA 1.5 Gb/s |
ブランド | Pioneer |
光学ストレージ書き込み速度 | 16x |
ハードウェアプラットフォーム | ノートパソコン |
この商品について
- 【CPRM、AVCREC対応】著作権保護機能がついており(CPRM対応)AVCRECにも対応。ハイビジョン動画を、従来のDVDのディスクに録画することが可能です。
- 【CD,DVD,BD対応のベーシックなモデル】CD,DVD,BDへの記録再生対応のベーシックなモデルです。 ※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。
- 【本体寸法】 18 x 14.8 x 4.2 cm; 760 g
- 【データの長期保存が可能な“M-DISC”に対応】米国Millenniata社が開発したアーカイブ用の光学メディア“M-DISC”(DVD、BD:1層25 GB/2層50 GB)の再生に対応しています。
- 【国内正規流通品】Windows11対応。BD-R16倍速書込、M-DISK対応。AVCREC、CPRM対応。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07QNTMXJS |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 9,341位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 1位内蔵ブルーレイドライブ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/4/17 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明

BDR-212BK (バンドルソフト無しモデル)
パイオニア バルクシリーズのベーシックモデル。
CD、DVD、BD各メディアへはもちろんのこと、M-DISKメディアへの記録・再生にも対応。
※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。※BDXLメディアへの記録は対応しておりません。

BDR-212XJ (バンドルソフト無しモデル)
BDXLメディアへの記録・再生に対応した パイオニア バルクシリーズの中位モデル。
フロントパネルはベージュ。
CD、DVD、BD各メディアへはもちろんのこと、BDXL、M-DISKメディアへの記録・再生にも対応。
※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。

BDR-212XJBK (バンドルソフト無しモデル)
BDXLメディアへの記録・再生に対応した パイオニア バルクシリーズの中位モデル。
フロントパネルはブラック。
CD、DVD、BD各メディアへはもちろんのこと 、BDXL、M-DISKメディアへの記録・再生にも対応。
※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。

BDR-212 UHBK (バンドルソフト無しモデル)
高精細4Kコンテンツ "Ultra HD Blu-ray"再生に対応したパイオニア バルクシリーズの最上位モデル。
CD、DVD、BD各メディアへはもちろんのこと、BDXL、M-DISKメディアへの記録・再生にも対応。
※4Kコンテンツ “Ultra HD Blu-ray”を再生する場合には、別途“Ultra HD Blu-ray”対応ソフト及び、HDMI2.0a、HDCP2.2、HDR(推奨)規格に対応した機器が別途必要となります。
※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。

BDR-212BK

BDR-212XJ

BDR-212XJBK

BDR-212UHBK
BDR-212BK
|
|
|
|
---|---|---|---|
最新OS Windows11対応Windows11 対応機種 BDR-S12シリーズ BDR-212シリーズ BDR-X12シリーズ BDR-XS07シリーズ BDR-XD08シリーズ BDR-AD08シリーズ BDR-TD05シリーズ BDR-UD03シリーズ |
M-DISK (BD,DVD)記録再生対応米国Millenniata社が開発したアーカイブ用の光学メディア「M-DISC(DVD、BD:1層25GB/2層50GB)」の記録・再生に対応しています。 ※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。 |
CD,DVD,BD対応のベーシックなモデルCD,DVD,BDへの記録再生対応のベーシックなモデルです。 ※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。 ※BDXLメディアへの記録には対応しておりません。 |
バンドルソフト無しモデル既にお持ちのソフトを活用頂けるよう、バンドルソフトを省略しております。 ※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
BDR-212UHBKF | BDR-212XJ | BDR-212XJBKF | BDR-212BK | BDR-209BK2 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
7
|
5つ星のうち4.4
6
|
5つ星のうち4.7
7
|
5つ星のうち4.3
393
|
5つ星のうち4.0
277
|
価格 | — | ¥14,665¥14,665 | — | ¥11,155¥11,155 | — |
UHDBD対応 | ✓ | ||||
BDXL対応 | ✓ | ✓ | ✓ | ||
M-DISK対応 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
ハニカム筺体 | ✓ | ✓ | |||
バンドルソフト | 無し(別途ソフトウェアをご用意ください。) | 無し(別途ソフトウェアをご用意ください。) | 無し(別途ソフトウェアをご用意ください。) | 無し(別途ソフトウェアをご用意ください。) | 無し(別途ソフトウェアをご用意ください。) |
対応OS | Windows | Windows | Windows | Windows | Windows |
類似商品と比較する
この商品 ![]() Pioneer (パイオニア) Windows10対応 M-DISK対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 ブラックトレー仕様 BDライター ブラック ソフト無 バルク品 BDR-212BK | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥11,155¥11,155 | ¥11,800¥11,800 | ¥18,500¥18,500 | ¥12,778¥12,778 | ¥14,665¥14,665 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | |||||
安定性 | 4.3 | 3.4 | 4.5 | 4.3 | — |
耐久性 | 4.0 | 2.0 | 3.6 | 4.4 | — |
静音性 | 3.6 | 3.7 | 4.3 | 4.2 | — |
画質 | 4.1 | — | 4.4 | 4.8 | — |
お買い得 | — | 4.0 | 3.9 | 2.6 | — |
販売元: | Amazon.co.jp | 株式会社BIG ONE(ブランクメディア販売) | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
ハードウェアインターフェイス | sata 1 5 gb | — | sata 3 0 gb | sata 1 5 gb | sata 1 5 gb |
オペレーティングシステム | Windows 10 | — | Windows 10, Windows 8.1 | Windows 10 | Windows 10 |
書き込み速度 | 16x | 16x | — | 16x | 16x |
ハードウェアプラットフォーム | ノートパソコン | タブレット | デスクトップパソコン | パソコン | パソコン |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
商品紹介
【CPRM、AVCREC対応】
著作権保護機能がついており(CPRM対応)AVCRECにも対応。ハイビジョン動画を従来のDVDのディスクに録画することが可能です。
【CD,DVD,BD対応のベーシックなモデル】
CD,DVD,BDへの記録再生対応のベーシックなモデルです。
※各メディアへの記録・再生をする場合には、OSの機能を使用または、別途対応ソフトが必要となります。
【本体寸法】 18 x 14.8 x 4.2 cm; 760 g
【データの長期保存が可能な“M-DISC”に対応】
米国Millenniata社が開発したアーカイブ用の光学メディア“M-DISC”(DVD、BD:1層25 GB/2層50 GB)の再生に対応しています。
【国内正規流通品】
Windows10対応。BD-R16倍速書込、M-DISK対応。AVCREC、CPRM対応。
ご注意(免責)>必ずお読みください
取扱説明書をお読みの上、正しくお使いください
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
取扱説明書をお読みの上、正しくお使いください
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
取り付けと動作確認を行って何も問題ありませんでした。耐久性が未検証なので星4つ付けておきます。
取説には対応はWINDOWS 8以降とありましたが、
WINDOWS 7、オーサリングワークス4で使用できました。
他の書き込みソフトでは対応してないものもあるかもしれません。
I can't judge the product performance yet. There is no information about warranty period or how to register it for warranty. So my review is more about lack of details and information, so 3 stars. If any info available after this review is seen by seller, I would reconsider my reviwe.
DVDドライブには
永年"鉄壁の信頼"を
寄せている者です。
DVD(BD)ドライブには
イノベーション(革新的技術)など
期待せず、おそらくは誰もが
堅牢で安定を訴求する
製品のひとつかと思われます。
本製品は
俗に云うところの"バルク品"という
タイプのアイテムですが、
過剰在庫が流通しているもの、
という位置付けではなく
あえて簡易包装という形態で
販売している類いの商品と謂えそうです。
そもそも
Pioneer製のディスク
ドライブの技術は1990年代
('80年代は映像レーザーディスク=LD
技術も知られる)では業務用途の
音楽CDJシリーズ
(初期型はCDJ-50=1995年に開発)を輩出、
その後、飛躍的にCDJは音質、耐久性、
操作性を追求し続け、
特に音楽DJ達には制作現場、
中小(数百~数千人クラス)の
クラブイベントにおいても多用されています。
さらには数万人規模の
絶対に失敗は赦されない極めて
ヘビーデューティー(heavy-duty)な
環境下の屋外ライブ公演においても
実際にブートドライブを
回転させる機会は希少ではあるが、
世界の著名アーティストがCDJ本体を経由し
なんらかのデジタルソース音源を
出力していることも知られており、
その品質精度や耐性ノウハウは
自動車載のオーディオ・プレーヤーのみならず、
こうしたPCのバルク品にもその確かな"恩恵"は
伝授(活か)されていることと私には思われます。
PCにマウントする
バルク品においても、
精度、耐久性は世界トップクラスの
製品ブランドでありその"信頼度"は
他社を寄せ付けない程に
"お墨付き"であると
私個人的には言い切れます。
実際、
かなり過酷に使用し続けてきた、
PC用のPioneer BDR-207D(バルク)もまた、
2012年に購入してからなんと!!
11年が経過、
未だに健在に駆動し続けています!!
BDR-207Dに関しては
CD-RやDVD-R、
二層式+を含め
記録した枚数は
1000枚は遙かに
凌駕していながらも
未だに動いています。
今回の【BDR-212BK】に関しては、
BDR-207Dの後継として
換装する目的ではなく、
別のBTOメーカーのPCに挿す為に購入。
(BTOメーカーにはPCを
カスタマイズ購入する際、
Pioneer製のDVDライターをと
望んだが、最終的には
チョイス=選択出来ずに
謎の中国製のBDライターが突き刺さって納品された)
この度、
【BDR-212BK】を物理的に
データケーブル&SATA電源を
PCに挿し、電源投入。
OSはWin11でしたが、
即座にドライバがインストールされ、
本体認識。あまりにものあっけなさです。
この度購入した
BDR-212BKもまた、
何一つ文句のつけ所がありません。
10年前の未だに駆動している
BDR-207Dと比較するなら、
トレイ開閉がスムーズな点です。
おそらくPVC素材で生成された
"歯車"等の地味な改良があるのかも知れません。
潤滑"油"(シリコン)だけの影響ではないと感じました。
(【BDR-212BK】と同価格帯の他社製では
トレイ開閉が強引でスムーズさの
ないバルク品は大変多いです)
使用してゆくうちに、
専用オーディオプレーヤーと違い、
PCのDVDライターには
トレイ開閉が出来なくなる、もしくは
オープンしない現象
はつきもの・・。
しかし、この課題は
Pioneer製だけに限ったことではない
ソリューションです。
使用にあたっては、
普通に再生、データを焼いたり、
コピーを取るならばフリーウェア(無料)
ソフトがたくさんあります。
余談になりますが、
Winでは"CDBurnerXP"が
お勧めで完全に無料です。
(日本語対応のアプリです)
永年愛用していますし、
Pioneer製とも
相性もよいです。
褒め言葉ばかりのレビューと
なってしまいましたが、
本音となります。

DVDドライブには
永年"鉄壁の信頼"を
寄せている者です。
DVD(BD)ドライブには
イノベーション(革新的技術)など
期待せず、おそらくは誰もが
堅牢で安定を訴求する
製品のひとつかと思われます。
本製品は
俗に云うところの"バルク品"という
タイプのアイテムですが、
過剰在庫が流通しているもの、
という位置付けではなく
あえて簡易包装という形態で
販売している類いの商品と謂えそうです。
そもそも
Pioneer製のディスク
ドライブの技術は1990年代
('80年代は映像レーザーディスク=LD
技術も知られる)では業務用途の
音楽CDJシリーズ
(初期型はCDJ-50=1995年に開発)を輩出、
その後、飛躍的にCDJは音質、耐久性、
操作性を追求し続け、
特に音楽DJ達には制作現場、
中小(数百~数千人クラス)の
クラブイベントにおいても多用されています。
さらには数万人規模の
絶対に失敗は赦されない極めて
ヘビーデューティー(heavy-duty)な
環境下の屋外ライブ公演においても
実際にブートドライブを
回転させる機会は希少ではあるが、
世界の著名アーティストがCDJ本体を経由し
なんらかのデジタルソース音源を
出力していることも知られており、
その品質精度や耐性ノウハウは
自動車載のオーディオ・プレーヤーのみならず、
こうしたPCのバルク品にもその確かな"恩恵"は
伝授(活か)されていることと私には思われます。
PCにマウントする
バルク品においても、
精度、耐久性は世界トップクラスの
製品ブランドでありその"信頼度"は
他社を寄せ付けない程に
"お墨付き"であると
私個人的には言い切れます。
実際、
かなり過酷に使用し続けてきた、
PC用のPioneer BDR-207D(バルク)もまた、
2012年に購入してからなんと!!
11年が経過、
未だに健在に駆動し続けています!!
BDR-207Dに関しては
CD-RやDVD-R、
二層式+を含め
記録した枚数は
1000枚は遙かに
凌駕していながらも
未だに動いています。
今回の【BDR-212BK】に関しては、
BDR-207Dの後継として
換装する目的ではなく、
別のBTOメーカーのPCに挿す為に購入。
(BTOメーカーにはPCを
カスタマイズ購入する際、
Pioneer製のDVDライターをと
望んだが、最終的には
チョイス=選択出来ずに
謎の中国製のBDライターが突き刺さって納品された)
この度、
【BDR-212BK】を物理的に
データケーブル&SATA電源を
PCに挿し、電源投入。
OSはWin11でしたが、
即座にドライバがインストールされ、
本体認識。あまりにものあっけなさです。
この度購入した
BDR-212BKもまた、
何一つ文句のつけ所がありません。
10年前の未だに駆動している
BDR-207Dと比較するなら、
トレイ開閉がスムーズな点です。
おそらくPVC素材で生成された
"歯車"等の地味な改良があるのかも知れません。
潤滑"油"(シリコン)だけの影響ではないと感じました。
(【BDR-212BK】と同価格帯の他社製では
トレイ開閉が強引でスムーズさの
ないバルク品は大変多いです)
使用してゆくうちに、
専用オーディオプレーヤーと違い、
PCのDVDライターには
トレイ開閉が出来なくなる、もしくは
オープンしない現象
はつきもの・・。
しかし、この課題は
Pioneer製だけに限ったことではない
ソリューションです。
使用にあたっては、
普通に再生、データを焼いたり、
コピーを取るならばフリーウェア(無料)
ソフトがたくさんあります。
余談になりますが、
Winでは"CDBurnerXP"が
お勧めで完全に無料です。
(日本語対応のアプリです)
永年愛用していますし、
Pioneer製とも
相性もよいです。
褒め言葉ばかりのレビューと
なってしまいましたが、
本音となります。





